新しいものから表示

GH4安くするよ→
レンズは自分で買ってね→
レンズ沼

年に1回とはいえ、5年前のどうぶつの森(3DS版)のイベントを今告知されても、雑草だらけです。。。

twitter.com/doubutsuno_mori/st

ML読みました。すごいですね。

グルドンは半年以上ROMってるけど、「あの方」がわからない。。。

Dashボタンを押したら買い物リストに追加してGoogle Homeが発声する仕組みを作った。
(要ラズパイ)

Amazon dashボタン→dasher→A+B
A→ifttt(webhook)→firebase→google−home−notifier→GoogleHome
B→ifttt→gmail→wanderlist

ダッシュで買いに行かせられるのは私ですw

全盛期のJeff Dean伝説 on @Qiita qiita.com/umegaya/items/ef6946

「Jeff Deanはコミットする前に自分のコードをコンパイルして動作させるが、それはコンパイラとCPUのバグをチェックするためである。」

森翔太(映像クリエイター)を追っていたら、こんな動画に行き着いた。

youtu.be/u4CJXJEAziw

「揺れる心にスタビライザー」
「アドビ(あの日)の君にもう一度」

一瞬、backspaceに見える。

中田ヤスタカのツアーファイナルがageHaで開催! さらにはblock.fm 6周年も | クラベリア clubberia.com/ja/news/10319-ag @clubberiaから

リセットさん初登場。いつものリアクションはなし。

mailchimpのメルマガ配信サービスは、
URL変換サービスを使うとiPhoneのメーラーで文字化けが起こるそうです。

non-standardworld.co.jp/tech/5

高速キャッチボールで1000円(家計としては2000円)GET。まだできました。

コアハラが・・。証人たくさん。

これですね。
いまごろ詫びメールのレビュー中ですかね。

サイバーマンデー散財結果報告。

Amazin Dash ボタン ¥250

以上。

GH5買うなよ、絶対買うなよ、は「買え」の意。

GoogleHomeに自発的に「ねぇGoogle」としゃべらせると、自ら反応するという・・・。少しかわいそうw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。