某SIer企業勤務。近年ガジェットに興味あり。
瀬戸さんへの挑発としか思えない
ゴッドパックというのを初めて引いた(無課金)
mini3種盛り
Appleの比較サイトで一度「iPhone SE(第1世代)」を選ぶと、リロードしない限りワイヤレス通信方式のところだけ置き換わらなくなる不具合が(昔から?)
iPad mini(A17Pro)Cellularを購入!
iPhone 13 miniとのペア(計3回線)が絶妙すぎて、Android(GalaxyS22)は手放そうと模索中。
こんな便利なものが100円だなんて
2回聞いてくる質問に2回答える選択肢は何かシュール(YouTubeのバグ)
5月に買ったSESAME製品の発送遅延
最早何を買ったかも忘れた。。
瀬戸さん案件
Apple Storeクローズ
Microsoft Buildでメタクエストの話が
遠目で見てミスチルに見えた
新型Magic KeyboardはPro用なので、新型Airであれば旧型キーボードも使えるっぽいですね
実は使えるみたいなレビューがどこかででないかな
ストレージサイズでM4の性能も変えているみたい
SwitchBotの新作は学習リモコン
https://www.switchbot.jp/products/switchbot-universal-remote?a8=_qhRSqjTcHrgTgUJH2bK6KiofKCSMgri3TrvaFidsok4yKbl4HbTbKbU5YsKUZh_sqwicK.BRfNPxs00000004593001
こういうの待ってたので早速ポチる(苦手な方は多いはず)
SSL/TLS実践入門──Webの安全性を支える暗号化技術の設計思想 (WEB+DB PRESS plusシリーズ) https://amzn.asia/d/cRPitvg
Appleデバイスの「集中モード」は単なる通知制限だけと思い込んでいたけど、平岡さんの動画を見て、モードごとに表示するアイコンやウィジェットを切り替えられることを知り、「勉強」とか「動画作成」に使えて便利そう。
散在にも
散在カード(次回用)
龍吉でした
奇数年か
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。