新しいものから表示

コンビニにキックボードは面白そう。

ファミマ600店で電動キックボード貸し出し Luupに出資 
【日経イブニングスクープ】
t.co/IRYMpL1p6U

システム障害を理由に先延ばししてたe-Taxでの医療費控除申請は間に合わず。
しれっと土曜の朝に申請してみる。

sonyズームレンズはこのタイミング発表との噂。高くてたぶん買えないけど、旧レンズを安く調達したい。

pro.sony/ue_US/events/nab

カービィカフェTokyoの予約争奪戦、スマホのブラウザだとページ表示できないですが、PCのChromeだとできるというハックを見つけて夜中にやったら「こどもの日」にも取れた。

何か散財するときの家族決裁カードとして使うことにする。

コメント5kgの消費量のデータが取れたので、Amazon定期便に移行してもいいかも。

最近追ってたミニマリスト界隈ですごいと思った人。
女性で年間服3着とかすごすぎる。

youtu.be/XPv4McfUzE0

トバログさんのEcho Show 15レビュー。
これを見てから買うか決める。

youtu.be/fVSTXQSjmyQ

今日はSIMの日(4月6日)ということで、楽天モバイルを解約して、mineoのマイそくのSIMを申し込むことにする。

E3が中止らしいですね。

E3 2022、オンラインおよびオフラインでの開催中止が正式決定 @IGNJapan jp.ign.com/e3/58781/news/e3-20

一週間でルーブル支払いの開発をお願いしてた機能は使われないということですかね。エンジニアの祈りが届いたのかも。

露大統領 天然ガスユーロ払い容認

approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?

ゼルダの延期の件、年度末のこの時期的に開発計画変更するということは、確かに遅延とかではなく追加対応(次世代機対応)という理由が一番しっくりくる。

GoogleDocsが地味に便利なアップデートを。

Googleドキュメントに「マークダウンを自動検出して適用する機能」が搭載される - GIGAZINE gigazine.net/news/20220330-goo

ベルキンのノイキャンイヤホンは即ポチですね

トランスフォーマーはG検定で覚えた

TAMRON 35-150mm F2-2.8 Di III VXDの在庫が復活する気配がない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。