某SIer企業勤務。近年ガジェットに興味あり。
GALAXY Note10+のカタログだけゲット。一枚ペラのカタログが多い中、18ページもある。
もう紅白の司会が決まる季節か。早い。
料金プランが気になり店舗受け取りにしたGALAXY Note10+がauショップに来たとの電話連絡が。
明日は敢えて買わずに、情報収集する予定。
auの半額表示の何がまずかったのか、ようやくわかった。390円/月×2年分は負担額だから、半額にはならないのか。本当に誤解してた。。。
@martialalchemy スマホトークはpixel4の話を他のゲストがやりそうですねw
MNPの引き止めポイントってまだ非公式ながらやってるのかな‥‥。ダメ元で試す価値はありそう。
ガジェットトーク
すぐに化けの皮剥がれるw
Rebuildモード
きれた?
今日カツ食べたくなってきた
へぇ〜
ついに!
GALAXY Note10+のCM曲
https://youtu.be/qcAb0XH5Pdg
多摩川よどこかで氾濫。台風が過ぎても明け方まで警戒ですね。
西日本豪雨の時は緊急放流後、下流で8人死者が出たとのこと。因果はわからないが、今回も警戒が必要なことには変わらない。
来年3月に5Gドヤしたい場合は控えたほうがいいのかな。そのあたり明日のドコモさんの発表で知りたい。
auGALAXY歴4年ですが、FeliCa非搭載には戻れないので、GALAXY Foldは見送り決定。Note10+にします。
買わない理由ができて良かったw
仮にキャリアでGALAXY Foldが出るとすると、半額くらいサポートされて2〜4年間¥6,000/月を払っていくのかな。
明日のドコモの発表会に合わせてGALAXY Note10+とFoldが、という展開が読めた。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。