新しいものから表示
tomm_u(トム) さんがブースト

とりあえず書いた。

EOSをWebカメラにするソフト、Macに対応 「Macで高画質会議」選択肢増える
itmedia.co.jp/news/articles/20

なぜだか、Windows 10 May 2020 Updateをダウンロードしています。
おはようございます。

リビング用扇風機、どうするか
決められへん…

tomm_u(トム) さんがブースト

あれ?BSMって有料会員になっても過去の物が読めるのは1か月前までなのかな?
先月の奴とかは単品で買わないと読めない?

緊急時にモバイルバッテリーとしても使えるバッテリーを内蔵した手持ち型扇風機が正解でしたw

去年、買って失敗だったなと思ったのは「首掛けデュアルファン扇風機」です。
デュアルなだけあって、1個あたりのファンが小さいので音が大きめです。
その割にあまり涼しくなくて…

Netflix、ポプテピピックの新着エピソードって何だろう?と思ったら、
TVスペシャルの朱雀ver.と白虎ver.でした。

最近、ブラウザのウインドウいっぱいに広告が突然表示されてビックリする事が増えました。あれは、何なんでしょう?

アップルのTV+、神話クエストに「新エピソード特別編」がきてます。

Netflix リバーデイル シーズン4はep19で終わりだったのか~(全く、これで終わり感がなかった…)

僕もこの漫画を読んだクチですw

漫画『3月のライオン』に学ぶ「半熟玉子絶対成功マニュアル」の実力 - 記事詳細|Infoseekニュース
news.infoseek.co.jp/article/go

ちなみに、「Suica」「auじぶん銀行」アプリは、FaceID→パスコード入力 にはなりませんでした。(なのでアプリ側の対応が必要だと思われます)

iOS 13.5のマスク対応の意味がようやく理解出来ました。
「d払い」「PayPay」アプリ等の起動時にFaceIDでの認証を設定していた際にマスク着用が検出されると「パスコード入力」を表示してくれるようになったんですね。

Windows Terminal 1.0正式版がMicrosoft Storeから入手できるようになっていますね。

「悪くない」は、褒め言葉(美食探偵)。
おはようございます。

アップルのサイトで「Mac」のコーナー、「Mac mini」にNewマークが付いているのは、何でなんでしょう?なにか新しいんでしたっけ?

それに比べれば、ベテランのおっちゃんらと真夏にガードレール敷設したりするバイトの方が、何倍も楽しかったな。

若い頃のアルバイトといえば、 

お菓子工場で、お菓子の箱に入っている白い仕切り?(12個入りとか)の周りにあるバリをカッターで切るだけの簡単なお仕事。
自分の持ち場からは一歩も動けず、周りの誰とも一言も話さず…。
3日でばっくれましたw

Centrisって、いま聞くと全然Macらしくない感じしちゃう。

tomm_u(トム) さんがブースト

この中身をもう一度見れないものだろうか?漢字Talk7の頃にPassport Producerで作った写真集。Run Time Playerの実行形式で保存されているはず。大学の学際にCentris650を持ち込んで展示した作品。散財小説を観て思い出した。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。