新しいものから表示

おはようございます(^^)
いま、REBUILDのバスケさん回を聴いていたら、ドリキンさんの動画があがってきて、バスケさんはMac買わないんだな…というのが、ネタバレされてしまったw

GRID AUTOSPORT
feralinteractive.com/en/news/9
0.0.1のアップデートでこんだけ変わるゲームも珍しい。
てか、画面くっれぇな~と思ってたのは、気のせいではなかったw

@charlie だって、LINEしか使えないスマホとかないでしょうし、iMessageとかキャリアメールとか、他手段でもいい気がします。
ただまぁ、長年ガラケーだった友達が急にLINEに現れたり(携帯の番号が登録されているので)して面白い場面もありますw

@charlie LINEアプリとは結構長い付き合いですけど、LINEの無い世界線、あると思います。
実際、僕のある友達はiPhoneユーザーですけど、ダウンロードすらした事ありませんw

恥ずかしながらWordの「変更履歴の記録」機能、知りませんでした。
いしたにさん、ありがとうございます。

UNIQLOといえば、この間、オンライン限定品「エクストラファインメリノニットポロシャツ」(長袖)を買いました。
風合いのいいニットで冬は首が寒いので、襟のあるポロシャツは助かります。

@harmonix_tm ありがとうございました。
念のためにCドライブを確認してみましたが「隠しフォルダ」はありませんでした。
HDDの故障により保守用のパーツと交換されたうえ、これから買おうとしている「再セットアップメディア」とたぶん同じもの?でリカバリーされたので、工場出荷時と同等の状態とはいえないんじゃないのかと…
ほんと、いろいろと失敗しましたw

先日、故障したNECのMateシリーズで軽く衝撃を受けたこと 

プログラム一覧の中に「再セットアップメディア作成ツール」とあったので、自分自身で再セットアップ用のメディアが作成できるものだばかり思い込んでいたんですが、実際はそうではなく、
出荷時にDVDが書き込み可能な状態(今回の場合は、別売りの外付けDVDドライブを付けておかないといけなかった)じゃないと、「再セットアップメディア」の作成は出来ないのだそうです。
じゃあ、どうするかというと、
「メディアオーダーセンター」という所から、別途購入(税込12,960円)だそうです。
変なとこにコスト掛かりますねぇ…

Mastodonアカウントのユーザー設定で「検索エンジンによるインデックスを拒否する」にチェック入れました。
ありがとうございました。

tomm_u(トム) さんがブースト

映画「サーチ」(原題はSearching)の主演、見たことあるなと思ったら、リブート版スター・トレックのヒカル・スールーじゃないか。これは見ないとだな。

ここでトゥートした内容がGoogle検索で出てくるという意識はなかったです。
ありがとうございます。

ホントだ〜
evernote.com/blog/jp/user-inte
Pinterest コミュニティマネージャーが語る、情報の記録と活用の方法とは

ちょー待ってました!
dマガジンで「モノ・マガジン」が配信開始になりました。毎月3日と17日に配信。

@taskumalpha NECフィールディングさんに今みてもらっている所ですが、完全にHDDが死んでたっぽいです。

tomm_u(トム) さんがブースト

あいのりシーズン2、オープニングからびっくり‼️

ドリキンさん、ありがとう。
あいのり、シーズン2もオモロイです!

Netflixで「あいのり Asian Journey」シーズン2がスタートしましたね。

@taskumalpha とりあえず購入したPCに付いていた「標準保証 1年目翌営業日出張修理サービス」を利用して、明日修理に来てもらう事になりました。
jpn.nec.com/products/bizpc/sup

今日は本当にリバーデイルの更新、ないのかしら…

@taskumalpha ですです。バレバレですねw(事前にwebで製品登録さえしておけば、こちらの仕様とかがコールセンターの方に通じるみたいです)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。