新しいものから表示

女性週刊誌とか、社会悪みたいなもんだからなくなってほしいw

見てもないのに外野が騒いだり、ネガティブさで面白がるのは如何なものか

栄養指導って、病気しないためには大事なんだろうけど、指導内容を実現する為の負担がデカすぎる気がする。

食事がストレスの要因になったら意味なくね?って思うんだが...

まあ一部でも取り入れながらやるしかないけど...

明日からは毎食飲んでいた鎮痛剤が無くなる
(頓服はあるが)

座っているときは痛みはないが、くしゃみや咳するときが痛くなるので、薬がなくなり痛みが増すのが心配w

結局は死ぬほど運動するしかないと悟った。
働きながら栄養管理はハードルが高すぎる。

ゴジラは公開初日の1番に見たい。

本当はZwiftをやりたいが、妻が自転車を家に入れるのは、場所を専有する関係でストレスだろうし....(似たような方居ませんかね汗)

今回の治療には直接関係ないが、有酸素運動をやったほうがいいと言われたので、やっぱり自転車復活させたほうが良いのかな。

坐浴で時間を測るために、「Hey Siri!1分タイマー!」を連呼している

ネタバレと感想は紙一重すぎてSNS断ちするするのが正解?

栄養士には酒の文句は言われなかったので、良しとしよう。

お菓子とジュースは減らさないと。

Togassy さんがブースト

ネタバレ禁止と言えば、シン・エヴァンゲリオンの時は凄かった。本当に、観たファンが田植えネタすら投稿しなかった.. 初回観た時に開始瞬間、隣の女性がついた深い深い深呼吸の音が今も耳に残っています。四半世紀を費やした最後の作品、その公開は、本当に特別な瞬間でした。

ネタバレが無いのはありがたい。

FBで感想みたいなのはみたけど。

術後の経過が良さそうで、予定通り退院できそうです。

Togassy さんがブースト

ゴジラ-1.0特報やってました!短いですが大スクリーンで観ると痺れます

焼きそば だ!!

これは退院後に二郎行ってもいいという事か。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。