SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
地下鉄サリン事件から28年あの年も3/20は月曜で飛び石連休の狭間だったと思う。勤務先は幸い連休だったのであの電車に乗った同僚はいなかった
帰省して見舞いに行った母の病室のテレビで事件報道見て、居合わせた叔父がオウムの仕業だと断定したのをいつも思い出す
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032000094&g=soc
ショック!PCを初期化したわけだが、naseneを使うためのSonyのテレビアプリ「PC TV Plus」のライセンスはメールにしか記載されていなかった。
そして、メールが来ていたYahooメールを見たら、その時期のメールががっつり消えてて復元不可。
4400円をまた払うのは気がすすまない。。
というか、今時メールでしかライセンス見れないのしんどくないか?
どの分野のその時代時代の天才はいるもんで。。超えた云々ではなく、楽しませてくれますね。
まじで羽生さんには100期達成してほしい
最年少6冠というか、2人目っていうのが羽生さんと藤井さんの凄さを体現してる。
羽生さん以来ってすげえなあ。それを超える若手がまた出てくるんだろうね。何十年後かわからんが。
コーラスした後はくぅー!
ピーちゃんのギャグw
生放送の爆笑問題のラジオ番組で、ゲストが喋っているのを太田光さんが遮って、緊急のお知らせですみたいなことを言って何が起きたかと思ったら、「広島で桜が開花しました」とw
かやのん、若手の夜明け(今日までさいたまスーパーアリーナ けやき広場で開催中の日本酒イベント)に来てたんか😭
東急・相鉄直通!新横浜行!
「新綱島駅」の調査必要ですね!Togassyさん、新綱島オフ是非っ!!!
*カフェモカ開催アリw
改札から地上までも、そこそこエスカレーターで登ります。
そして、地上に出るとこの光景w
再開発で駅前も盛り上がると良いなあ。
お祝いの花が改札に沢山。
ミラーレス持ってる方やスマホで写真撮影される方も多々見られました。
バチバチの地下駅なので、エスカレーターは2回登るようです。
遂にきました!新駅 新綱島!
人工衛星リモートセンシング研究室の恩師の最終講義 もっと見る
久々に母校に行きまして、研究室時代にお世話になった先生の最終講義を受けてきました。
1980年台から人工衛星を利用したリモートセンシングの研究者と活躍し、NASDA(現 JAXA)とも仕事をされた先生。
成果は探究心と努力の賜物だと感動しました。
副都心線ホームで湘南台行きを見る違和感
寝過ごしたら とんでもないことになるw
最高に楽しい時間でした。
燗つけは「料理」だと感じます。
温度帯で味が変わり、酒のポテンシャルを活かせる。
ぜひ色んな方に試していただきたいです。
無事HTTPS化もできたからこれで一通りは動いてるはず。寝よう。👿
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。