新しいものから表示

東北民悲願の優勝旗が😭😭😭😭😭😭

仙台育英おめでとう!!!

地元鶴岡の斎藤くん 7回1失点 ナイスピッチング!!

朝撮影。

この地域の特徴の朝霧が立ち込めて幻想的。

これが朝どり豆が新鮮な理由。

政教分離と個人の信仰の問題って、改めて考えてみるとよくわからない。

と思って色々みてみる

authense.jp/keiji/column/215/

すべての宗教団体と関係を立ったら、信仰の自由とは... という話になりそう。。
仏教徒以外にクリスチャンも多いだろうし。

畑からの帰り。

久々に良い天気でした。鳥海山も綺麗に見えます。

「アルゴリズムの外側」

すげえワードが飛び出した。

17歳高校生DJが語る「ブックオフ」再評価の必然 110円棚は今や少ない「アルゴリズムの外側」だ(東洋経済オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/ebd9

学生時代にお世話になった合唱団の先輩がこちらに講演に来られていたので、お土産のだだちゃ豆を渡しに空港へ

Uターンされる方で賑わっていました。

色々とダメ要素を削除しました。
少しは見れる写真になったかな?

家の前から一応観れるので、頑張って撮影してみます。

「だだちゃ豆」というワードを声優さんに言わせたのは素晴らしいw

東京リベンジャーズのコラボ花火が始まります。
声優さんのオリジナル台詞も!

ポケモンGOとのコラボだったそうです!
レックウザ。

Togassy さんがブースト

赤川花火 打ち上げ前にドローンショーをやってるようです

youtu.be/iX-oNXnLr1A

実家にあったCanon MP610

買って12、3年くらいは経ったが、遂にお亡くなりに。

耐久性含めて名機だったなと。

優勝旗は白河の関を今度こそ超えることができるのか!?

今日は、実家鶴岡の赤川花火大会です。

全国デザイン花火競技大会として、近年は知名度も上がり テレビ中継(ドローンも使った)やら、全国からお客さんが集まる花火に成長しました。
(おかげで、地元の人が楽しめなくなったという意見もありますが。。)

雨が降ったりやんだりですが、無事開催できることを祈るばかりです。

Youtube配信もされるようですのでぜひ。

youtube.com/watch?v=iX-oNXnLr1

今日は地元の酒蔵を見学しました。
基本受け入れていないところでしたが、縁がありお邪魔できました。

蔵元さんと日本酒談義が出来て本当に楽しかったです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。