SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
なんで報告した動画をオススメに出すの?YouTubeさん。
Gの動画なんか見てねえぞ。ふざけんな。
安物のバンドのネジが電車の中で吹っ飛んで無くしてしまったため、新しい安物を購入。
結構質が良くて満足!
脱ライトニングしたいなあ
α7Ⅳより色々とアップデートがある感じ。
マジでソフトウェアでこっちも上げてほしい
学生寮時代のオタクな先輩(今はプログラマ)がSleipnir使っていて、真似していた事あるなぁ。
有野課長の声でしか再生されない
NERVアプリは本当に見やすいよなあ。
来月から正式リリースされる強震モニタのアーリーアクセス版見てるけど、スタイリッシュ。
JQuake もうしんどいかなー。何とか頑張ってほしいけど、気象庁がああいう感じだとな...
もうシーズン終盤なので、中々手に入れにくそうですが、農家さんからの直配送がおすすめです。
鮮度が一気に落ちるので。
何かのイベントあれば、家からたんまり持っていきたいですね。
この茹で方も良かったですね。
https://youtu.be/8uYzV7bBncQ?si=z4tDNQslA2t6z1TW
枝豆は大豆
(これを全部茹でるわけではない)
ここから選別し、全国各地へ。
だだちゃ豆ぜひー!普通の枝豆に戻れなくなりますよ😂(って、買ってくれた人がよく言ってる
遂に時代が阿笠博士に近づいてしまった
誰の声でも3秒分あればボイスクローンできちゃう恐ろしい技術が野に放たれた。https://www.techno-edge.net/article/2023/08/28/1812.html
抗議と迷惑電話は違うものかと。。
今年、山形は天気良すぎ&高温で作物に影響が。
実家のだだちゃ豆も苦戦しているようです。
座布団って、程よい弾力があるので枕に最適ですよねw
木久扇さん辞めちゃうのか。
寂しいなあ。
秋っぽくなってきた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。