SE(サケノミ・エンジニア)をしながら、日本酒散財したり、酒蔵さんのお手伝いをしたり、コーラスや、写真を撮ったりしているアラサーです(ソムリエ協会 SAKE DIPLOMA)
一番見たゴジラだけども、初めて劇場スクリーンで見て、ツッコミどころはあるにしても、やっぱり愛すべき作品だなと思いました。
@mint531 そうだったのですね。今回はスクリーン6で、小さかったです。
84ゴジラ 4Kリマスター見てきました。
一番好きなゴジラなので、遂に映画館で見れて感無量です。
4Kリマスターの解像感や、夜間シーンの雰囲気の良さもそうですが、何より音響。
ゴジラが歩く音の迫力、恐怖感が最高でした。スーパーXの戦闘シーンもカッコよかった。
牧が暗闇の船内に入った時の、無音シーンのホワイトノイズも臨場感ありました。
今度はビオランテ観たいなあ。リマスター最高です。
終演後は拍手も。
日比谷来たけど、この時間でも売店混みすぎ!
ポップコーン買えない。
@mint531 ありがとうございます!今日、予定カツカツでしたが、早起きして今から見てきます!
フジロック 山下達郎行きたかったな
@mint531 ああー!!!知りませんでした。行きたかった。。
フジロック、朝まで音楽流れるっていいよな。
てか、今日の最後は Hiroko Yamamura なのか
コナンはパラパラ踊れるから...
NHKにツダケン出てるけど、本当に大人気だなあと
本当に、がおう氏の罪は重すぎる。一生表舞台に出て来ないでほしい。
人の投票を笑うな
@Hiro7 おめでとうございます!!!
山田太郎さん やったぜ!!
あなたの温もりがくれる 投票!
@keizou コードが設計書!!がしっかり可視化できる時代は、誰にとっても良いかもですね
最近、海老名市にPOTEKAという、気象観測装置が数か所設置されました。
ちょっとUIや、データの使い方の柔軟性が良い気もしますが、沢山観測データが出ているので気に入っています。
近隣市町村や、私の家から数百メートル近くに設置されているので、悪天時に出かけるときの参考にもなる。
地学や地球物理は「わからないことはわからない」「憶測で物を言わない」が大事だと思うので、気象庁の言い方は納得です。
それだけ、地球という分野は本当に複雑すぎますね....
ハッシュタグでは、幻の13話の実況がw
愛されたし、お祭りだったんだなーと。
ジークアクスロスです。
ラザロは2期以降じゃないと、あのキャラの魅力というかチームの魅力出せないんだなと、昨日アフタートーク聴きながら思ってしまった。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。