EOS R5の噂が出てるのか。すごく欲しいです。
https://www.canonrumors.com/canon-eos-r5-specifications/
テロップ挿入時短術(改)
「Vrew」っていう無料の動画編集ソフトが鬼。
ソフトにテロップを付けたい動画をドラッグすると勝手にテロップつけてくれる。前言った時短術の①〜③を同時にやってくれる。そのまま書き出しもできる。Premiere Pro形式で出力も可能。
追記する。
https://twitter.com/popo_hamu_s/status/1223809325245710336?s=21
Psのゆがみで激しい加工をしたときにフリーズする問題、
どうやらGPUとの相性も原因だったっぽい。
Nvidiaのコントロールパネルやら、PSの環境設定パフォーマンスのところをいじっていたら、実用上許せる感じに調整できた気がする。
しかし、この問題、3年くらい前から同様の事例があって未だに治っていないよう。。
普段 65,760円のAdobe CC が 42,981円!
https://amzn.to/3aY0WyC
これはおそらく、ケンちゃんラーメン新発売メソッド。
iPadを予言してから14年が過ぎました (1/2) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/29/news036.html
macbook Pro 13 2014(2コア、メモリ8GB)で検証してみたら、全くこの問題起こらず、すごいスムースだちくしょうw
Premiereのときも、AdobeとRyzenの相性問題、密かに訴えて来たのだけど、今後もこのままRyzenを信じて良いのだろうか、、
(OSやドライバーなど、その他にも原因がある可能性もあるので、一概に言えませんが。)
というわけで、西川善司さんの記事。
今、あらためてPS5の姿を想像してみる CPUとGPUはどうなる編
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/31/news125.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...