新しいものから表示

ドリキンさん、3990Xドヤ案件ですw

tda1000 さんがブースト

iMac Proは、
Intel Xeon W-2191B (18コア) TDP140-145W?
Radeon Pro Vega 64X TDP250W
なので、ざっくり2倍?

スレッドを表示

Xeon W-3245(16コア)のTDP 205Wで、
Pro Vega II duoのTDP 475Wらしいのだけど、
一般家庭でどうなのか。。
(瀬戸さん邸ブレーカー/電気代、大丈夫かな?)

Mac ProのXeon、geekbenchだけ見たら、バケモノって感じでもない?
ryzenの3000番台、全然良い勝負してるじゃない。

browser.geekbench.com/macs/461

browser.geekbench.com/processo

tda1000 さんがブースト

僕もさっき ギズモードの記事うっかり 読んじゃいました 

これについて一切議論が盛り上がって欲しくないので 是非スルーして欲しいんですが、
情報として間違ってる記事を 読者に与えてしまうの どうなのか。
原文の記事を書いた人も これを翻訳した人も OK 出した人も、 iPad をまともに使ったことないのかな。
本当に時間の無駄なので くれぐれもどの記事か探したり うっかり読んじゃったりして欲しくないですが、 正しくない情報も紛れてるってことですよね。
すごく大げさに言えば訴えてもいいレベル。

tda1000 さんがブースト

MacBook Pro (16-inch, 2020)はこれだね。

【速報】Intel第10世代のノート向けCPUは8コアで5GHz超え
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

AirPodsのケースをスマートフォンのスタンドにすると言うアイディア思いついた💡
本体がかさばったり重くなったりするよりいいかも

ニック•ウッドマン「VLOGはGoProで十分でしょ」
ぐるどん民「BMPCC 4K 買ってきます」

tda1000 さんがブースト

たしかに、メルカリなどの出品の手間と手数料を差し引いて考えたら、買取に出した方が金額的にも良いケースの方が多いですね。

次回はSL2で、うな重の映え動画対決?

tda1000 さんがブースト

iDeCoを供出限度額まで(だいたい月2万弱)投資しておくことで全額所得控除。
ネット系証券会社がお得。
国としては今の年金制度からできるだけ国民を追い出したいので全額を税金控除するという大盤振る舞い中。
投資先は全米株式。
……というファイナンスHack情報が結構流れていて、たしかにそのとおりなんだけど。
2020年は五輪終わっちゃうし米大統領選挙があるし結構年末に経済激動感ある

メルカリ、値切り文化が定着してますよね。

自分の場合は、オークションサイトや中古ショップの相場を調べた上で価格設定し、「値下げに対する返答しません」的な一文を付けますね。
優柔普段なので、そこで脳のコアを使いたくないので。
売れる機会はロスしますが、返答不要で売れないくらいが楽です。

送料は込みの方が、相手にとって不安要素が少なくて良いかと。
(調べれば分かることですが、その手間を負担。)

あとは10100円よりも、9800円の方が1万円以内というフレーズがつくれるので、なるべく数字が大きくならないように抑えます。
(スーパーの価格表示には意味がある。)

あ、今日は6日か!
「へやキャン」をリマインドさせて頂きます

tda1000 さんがブースト

これ、松尾さんも予約されてましたね〜

/ 『大人の科学マガジン』最新号でオリジナルレコードをつくれる……! レコードのカッティング&再生ができる付録がアツい - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

tda1000 さんがブースト

昨年末、年末ということで(自営業者なものでw)iPhone11ProMaxを買っちゃったのですが、
今まで使ったことないなぁ〜と思ってAppleCareをつけませんでした。
でも、やっぱりやや不安な気持ちになっているのですが、皆さん、AppleCareつけてます?使ってます?
ってことで、アンケート

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。