新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

iPad:キーボード・ペンが無くても使えるけど、キーボード・ぺんも使うともっと便利だよ

Winタブ:キーボード・マウスが無いと操作は完結せず、邪魔な時は外せるよ

って認識です

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

"いや、 CPU買ったらマザーボード付いてきた!! と言っても過言じゃないwww ZEN2買えなくなった(^^ゞ… " twitter.com/TANAKAMU_PC/status

tda1000 さんがブースト

昨日のパケット量は400MBあった。backspacefm自身は300MB行かないかもしれないが、誤タップからの別動画再生とか、その広告の再生とかで大量消費した気がする。やっぱyoutubeでの配信は(liveは)諦めるしかない

アーロンチェア、数年使って今日初めて気がついたこと。
背もたれとか、座面の高さ、アームレストの高さなどの調整ばかりにしか気が回ってなかったけど、
「座面の角度」を水平よりやや前傾気味のところでロックすると、腰や首への負担が少なく座れる、気がする。。

tda1000 さんがブースト

OneNoteを各デバイス間で使いやすくしようと思い立って、プチカスタマイズ 

フォント:游ゴシック→メイリオ
※遊ゴシックは、環境によってジが細い問題があるので、まあまあキレイで、各デバイスで統一できる「メイリオ」でお試し中。

フォントサイズ:11→12
※11はPCで小さすぎ、14はiPhoneでは大きすぎ。

ナビゲーション:新規ページを、ページリストの下部(末尾)に追加
※ホントは、上に追加が好みなのですが、共有ボタンから追加すると、下部に追加される使用のようなので、下部で統一。
(時系列順に並べ替えさせてほしい。。)

iPadでの手書きも使えて、同期も割りと安定しているOneNoteには、期待しているが、
なんで、こんなこと設定しなきゃならないの、というのが本音w

tda1000 さんがブースト

Steve Jobs氏はこう言いました。『根本的なモチベーションの1つは、何かを愛情と真心を持って作る時、たとえそれを作っている相手に会うことがなくても、握手を交わすことがなくても、心を込めて作ると、人類、生物への感謝を表現できる』と

スレッドを表示
tda1000 さんがブースト

AMD Ryzen 9 3900X(12コア、$499)のGeedbench4スコアがリーク
Core i9-9920X(12コア、$1199)どころかi9-9980XE(18コア、$1999)を上回る
wccftech.com/amd-ryzen-9-3900x

tda1000 さんがブースト

誰かのせいでみんな誤解してるけど、本来はGH5sとかBMPCC4Kとかは買った値段分の元を取るための機材であって、散財対象ではないよねw

tda1000 さんがブースト

着物 vs kimono の件、 

いち下着ブランドを認知してもらうプロモーションとしては、炎上してくれるほど成功とも言えるわけで、、
カニエの嫁さんが、どこまで想定していたのか。
(下着って「着てる人を見た」って拡がりにくいですし、ネットで話題にしてくれるのが手っ取り早いのか。。)

もちろん、Yukaさんの意見には、120%同意です。

逆にいうと、「着物」のプロモーションの機会でもありますね。

tda1000 さんがブースト

インダストリアルデザイン担当バイスプレジデントのEvans Hankey氏と、ヒューマンインタフェースデザイン担当バイスプレジデントのAlan Dye氏について知らない人も多いと思うので解説追加

最も体に密接に触れる、Apple WatchやAirPodsをデザインしてきた人達

FM-15 全指向性じゃなかったのか、、w
検証大事ですね。。

tda1000 さんがブースト

ちなみに今回私リーダーやるという話からここまでおよそ10日くらいの話です。
これ告知が遅くなった理由ってのが撮影と編集を切り分けてやろうということが前提とあったからです。
何故切り分けたかというと前回編集だけ参加したいというニーズがあった&遠方の方でも参加できる体制(間口を広げるため)を整えるために前回の知見踏まえてどうするか?と揉んでいたためになります。また撮影枠がそもそも少ないという事もあったというのが大きな理由になります

tda1000 さんがブースト

撮影隊を完全にオープンな状態から選定したとすると、プロジェクトの内容が固まってから多分1カ月くらいの日程が必要で、今回はそこを完全にすっ飛ばしてます。

tda1000 さんがブースト

瀬戸さんのパッドマスターへの道が誰にでもよくわかる解説で素晴らしい、それにしてもかっこいい

tda1000 さんがブースト

楽しいのは確実、編集、カラグレ、制作の流れ、1本仕上げるという楽しみあるし確実に知見貯まります

tda1000 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。