Wi-Fi-5 x backspace.fmコラボプロジェクトAct.2
今回は、6月29日に開催される2度目のワンマンライブ「Wi-Fiハウスvol.1」全編を収録。前回コラボで活躍されたWataxxxさんがリーダー、UZ LANDさんにサブリーダーになっていただいて、撮影隊を編成しました。
撮影された映像は音声編集、カラーグレーディングなどの処理を経て、編集希望者向けの共有が行われます。この時点から、グルドン内の希望者にデータを開放します。
収録は1時間に及ぶものですが、そこから(一部制限はあるものの)自由に切り取っていただき、例えば「ライブを30秒でダイジェスト」「特定曲のライブMV」「サビだけピックアップ」「全編をまとめる」「映像編集のチュートリアルとして使う」といった、アイデア次第で様々な作品が制作できます。作品は公式Twitterアカウントで紹介いただけます。
作品提出の最終締め切りは1カ月後。じっくり時間をかけるもよし、いち早く提出して第1号を狙うもよし。
今回は第1回以上にライブの熱気を封じ込めたような作品が多数生み出されるのを期待しています。
ゲームやCGじゃない。
ドローンの撮影がここまでくるとは。
https://twitter.com/roaneatan/status/1143501613631279104?s=12
Steamサマーセール、始まってたんですね。
Ryzen 9 3950Xのベンチマーク結果、i9 9980XEをBeatしている。
https://wccftech.com/amd-ryzen-16-core-5-2ghz-cpu-benchmark-leaked-crushes-intels-i9-9980xe/
この問題を国内で扱ってない(話題にしない)事が怖い。 さんの拡散力、すっごい❗️
https://twitter.com/yukaohishi/status/1143634987121381376?s=12
Mastodonクライアントアプリのプロトタイプを作ってみました📱
@dcpndsgn さん
ご存じかもですが、、
日本語での半角スペース、
Shift+Spaceで代用するとかですかね。。
iOS 13、iPadOS 13、macOS Catalinaの進化を早速体験! 何が変わったのか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1192346.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...