新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

ulanziのGoProクイックマウント、自転車に付けて使ってます。自転車から離れるときに簡単に取り外せるのがほしくて。あとは上だけ、下だけで売ってくれれば色々使えていいのになーと思っています。

ホントはスポンジ風防は「白」が良かったのですがね。。
黒だと熱がこもりそうで。

スレッドを表示

ネックマウント 

ネックマウントは、中華製との比較で、胸に密着する様に沿った形状になっているGliderが良さげ。

(この辺の話は、GoPro界隈の先輩方の方が詳しそうですが、、、w)

スレッドを表示

ぼくの考えるさいきょうのGoPro POVマウント 

少し試した程度ですが、今のところの僕の考える最強のGoPro歩き撮りPOV装備がこちら。
Ulanzi マグネットとGliderのネックマウントとの組み合わせ+スポンジ風防。

マグネット付属の紐よりも、快適性と見た目の問題でネックマウントの方が好みかも。
ネックマウントは取り付け位置が決まっていることで調整が楽。(紐だと、服のブラブラしない位置やシワが出ないようになどを決める手間あり。)
あと、個人の感想ですが、服にGoProがくっ付いている状態よりも、隠れないネックマウントの方が見た目が怖くない気がしましたw
安定性は紐で服に挟む方が若干ありそうですが、歩くくらいの揺れならネックマウントでも大丈夫かなあ。(検証が必要)

Ulanziのクイックリリースは気に入っていたのですが、クルッと回して取り付けるよりも、マグネットでパチッと留められる方が使いやすい気がしました。(外した状態でも、重石を乗せるとかガムテでバランスを取れば、ミニ三脚としても使えそう。)

スレッドを表示
tda1000 さんがブースト

ご飯の前にアイスを食べると、ご飯を沢山食べなくて済むというダイエット法!

Spotifyなどで、好きなジャンルのおすすめプレイリストみたいなものは、後でチェック出来るようにマーキングしておいたり、アーティスト名が気になることが頻繁にあるので、全然集中に向かないですねw

GoProのえらい人 

GoProの最適な設定について、いろいろ検証したい項目が多すぎるなあと思っていたところ、偉い人が書いてくれていたw

ドリキンさんが以前紹介してくださったAbe Kislevitz氏(GoProの中の人?)のブログ記事
abekislevitz.com/hero10-video-

暗所だと、3Dノイズリダクションが働くように最適化されている4K 30pのモードなどが5Kよりも良いようで、
ボディマウントPOVなどで、ブレを抑えたい時は、5.3K(16:9) 30pが良いそうな。

スレッドを表示

Tacro、都内の飲食関係の知り合い3-4カ所に勧めたのですが、誰もやってくれない問題w
唯一乗ってくれた人がやってくれていたら、品川駅のお昼の移動販売で食べれたかもですが、コ◯ナで頓挫w
間違なく人気出ると思うけどなあ。。

カスタムしたプリセット名を分かりやすい名称に変更出来る機能と、プリセットの設定を複製出来る機能、キボンヌ。。

スレッドを表示

プロセッサの負荷で考えると、シャッタースピード自動とか、露出のロックをしない状態も、臨機応変にソフトウェア側で対応する処理が働くということだと思うので、どの程度影響があるのかは分からないけど、なるべくソフトウェア側に考えさせないように設定を固定する方が熱対策になるのかな。。

スレッドを表示

SuperView(超広角)も、センサーサイズそのままの4:3の素材から16:9に押し込める処理が働くっぽいので、
(16:9のSuperViewと、4:3の広角は横方向の広さが同じと言って良いのだろうか。)
16:9よりも絵が広い4:3の方がそもそもの負荷は大きいけど、
SuperViewで4:3を16:9に押し込む処理もそれなりの負荷になるということか。

スレッドを表示

GoProって、熱暴走問題とかをシビアに詰めて行くなら、レンズ設定「広角」の方が良かったりするのかな。
リニアにすると、広角から歪みの少ないところを切り出す処理と、歪み補正の処理や水平補正などの処理が録画と同時に働いていると思うので、素の広角で録画する方が負荷が少なそう。
(編集時にクロップや歪み補正を掛けるなどで対処。水平補正は難しいのかもですが。)

三宅一生さんて、漢字で言われてもピンと来なかったけど、Jobs氏のタートルネックのブランド、イッセイミヤケか。。

イルーゾォ(マン・イン・ザ・ミラー)に、
「だが!セミは許可しないィィィィィーーーッ !!」
と言われてしまったのかもw
(ジョジョ5部より)

セミもわざわざダメージのリスクを背負って体当たりしたかったとは考えにくいので、
iPadに映っていた画面をリアルと間違えたのかなw

さっき思い付いたのが、
あえてのHindSight(GoProを待機状態にしておいて15秒か30秒前に遡って録画出来る機能)
をメインにした運用もログとして
(編集時間やファイルサイズなどの)コスパが良いのかなとも思いました。
あ、今の良かった、と思ったところだけを撮る、みたいな。

ちなみに、Ulanziマグネットマウントが明日着弾予定でございますw
(GoProアクセサリー沼がもう始まってますw)

tda1000 さんがブースト

GoProはチェストマウントがかなり良いんですよね
自転車とか特に

GoPro生活2日目、自転車通勤のついでで、GoProで撮ってみた動画を見ていますが、臨場感があってとても面白いですねこれは。
たかだか半日前のことでも、こんなことあったなーと思い出せて、タイムリープしてる感も楽しい。
マウント方法などは、要改善ですがw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。