新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

Bloomberg:Apple、MolekuleのチーフデザイナーPeter Riering-Czekalla CDOを引き抜き
macotakara.jp/blog/news/entry-

新作ゲーム 

AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
store.steampowered.com/app/144

個人的に、前作が神ゲーでして、かなり期待していたAIソムニウムの新作が昨日来てました。

前作はゲーム実況で視聴していてハマったのですが、ネタバレしてしまったことでプレイする機会を逃してしまいました。。
今作は自分でプレイしてみようかしら。

スパイクチュンソフトなので、シュタゲ好きな方は間違い無いかとw
(少しグロ要素有りのため18禁だったかと。)

確か、PS5には対応していなくてPS4対応だったのは、潔いのだろうか問題w

冷蔵庫の麦茶が減っていく速さで見たら、もう普通に夏に突入してしまっている件

tda1000 さんがブースト

Steam がサマーセールやってますね
store.steampowered.com/

MSFSが2割引き。
ETS2が3/4引きって冗談みたいな金額だなあ。DLC含めても1万円かかんないぞ

tda1000 さんがブースト

パソコンとか、仕事で使うのならいざ知らず
自分のために使うものなら、払えるぎりぎりのラインまで攻めて揃える様にしています。
だって、ヤだもの。あの時、ケチらずに後2万円足しときゃこんな思いしなくても済んだのに。って電源を入れるたびに思うのは。

tda1000 さんがブースト

初心者こそ
良い環境でPCを使ってもらいたいです。
Celeron/4GB/HDDとかはある意味 全てがわかっている人向けのスペックです。

tda1000 さんがブースト

猛暑に便乗して、マスク無し生活のリハビリを始めようかと。 

僕自身は、特にマスクを嫌ってる訳ではなく、むしろコロナ以前から駅の人混みや交通量の多い場所の排気ガスなどではマスクをした方が良いくらいに思ってますが、
この連日の猛暑のどこかで、マスク無しで街中に出るとどんな感じだったか、テストしてみようと思いました。
(普段行くお店や注意されそうな場所での閾値を知確認しておくという目的。
どういう場面で本当に必要か、実は必要ではない場面がどのくらいあるかの割合も確認したい。)

社会的な体裁も大事ではあるけど、固定観念でマスク着用が無難という1択を続けるのも良くない気がしてきて。
(逆に、マスク無しの人を軽蔑の目で見ないという意味でも知見が欲しい。)

素人意見ではありますが、コロナ禍2年半の実生活の経験上、GWのお祭り並みの人だかりでもその後感染者数のデータも伸びなかったので、このGWを境に、実質ほぼほぼ収束してる感となって早2ヶ月。
ゼロでは無いものの、周りのごく一部の方が感染というような状況がかなり長く続く気もしていて、早めに固定観念ルーティンから一抜けして行きたい所存。

tda1000 さんがブースト

最近「音声のみ」配信が軽視されてるみたいで悲しいです。
(個人的には映像が不要

tda1000 さんがブースト

グルドンスマートホーム化有識者の皆様、AppleHomekitに対応したLEDシーリングライトは日本だと販売してないのでしょうか?
一応、Yeelightを検討しているのですがHomekitには対応してなかったなどのレビューもあり皆様のお知恵をお借りしたく思います。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

最悪、形状や質感の似たキートップに交換?

ゲーミングキーボード、右SHIFTキーの軸穴が割れた。。
修理か、Corsair純正の交換用キーキャップとか売ってたりするのかな。。

tda1000 さんがブースト

一応カメラリグ沼は少しお休みです。
外部モニターを付けるときにまた沼りたいと思います。
これでsigma fpにzoom f3を付けて三脚ひとつで環境音を録りに行けそうです。
K&Fの可変式NDフィルター専用のレンズカバーを購入したのですが、これが使いやすくてNDフィルターをレンズに付けっぱなしに出来ます。

そういえば、Oculus Quest 2でGoogleEarthをまだ試していなかった。(Riftでは試した記憶ですが、アプリとかあるのかな?)
あとで、韓国旅行に行ってみようw

tda1000 さんがブースト

1年に1回も使ってないカメラを所有しているグルドン民はたくさんいると見た。

この記事を読んで、たくさんビジネスチャンスあると感じたのは僕だけでしょうかw

データの信頼性は分かりませんが、一年間使わないカメラが自宅にあるという部分だけでも、いろんなアイディアが止まらない。

スレッドを表示

カメラを持っていても4割の人が1年に1回も使わない - デジカメinfo digicame-info.com/2022/06/411.

dbrandのteardownみたいなデザインで、MacBook用のスキンシールとかこんな感じだったら欲しい。。

スレッドを表示

nothingのphone(1)、世の中のスマートフォンで1番好きなデザインですが、iPhoneを持ってたらスルーかなという印象。。

むしろ、デザイナーの方をAppleに引き抜いてもらって、このセンスでApple製品のアクセサリーを作ってくれたら良い商売になる気がする。
(アクセサリー製品群の中にブランドラインをつくるみたいな。)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。