この壁面収納のアイディア、すごく良いですね☺
デスクを広々使いたいときなど、DTM機材の収納場所としてや、配線をスッキリ這わせたりなどにも応用出来そう。
3Dプリンタで、壁にホッチキスで固定できる太めのフックを出力してみました。
前回細いフックを作ったら、妻から「折れるよそれ」と厳しいツッコミが入ったので、もっと頑丈なものができるか試してみました。これくらいの太さで、ステープラーで上下6本打ち込めば、M1 Macbook Airくらいの重さではビクともしないくらい安定するようになりました。
データも公開しましたので、ぜひご活用ください。
https://www.thingiverse.com/thing:5213102
“単純に台本を閲覧するだけではありません。Apple Pencilを用い、本番中に指示や連絡事項などを手書きしてリアルタイムで伝達できるようにしています。
サッシャさんがルール化したのが、人によってペンの描画色を変えたこと。「色が違えば、誰からの指示なのかが直感的に分かりますよね。この×印はディレクターからの指示なんだな、これは彼女の個人的なメモなんだな、と」。”
仕掛け人は人気ラジオDJ iPadで台本をペーパーレス化したJ-WAVEの変化 | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20220122-2251325/
はじめの一歩の鷹村vsホーク戦は格闘技漫画の最高傑作。
海外のオタク兄弟がこのシーンを見ている時のリアクションすごいw このシーンをアニメや漫画で見た人は彼らの気持ちがすごく分かると思う。
【はじめの一歩】鷹村守VSブライアンホーク戦を見て大興奮する外国人兄弟!!(前編)【海外の反応】
Galaxy Tab S8 Ultraが14.6インチ来るらしいという噂だけど、タブレット大型化していくのかな
https://japanese.engadget.com/galaxy-tab-s-8-ultra-rumor-030050599.html
Na0yAさんのトゥートに便乗させて頂きますとw、
シンガーのMALIYAさんがちょっとした知り合い(親友親友)なのですが、素晴らしくカッコいいのでめちゃ推しです☺
YouTubeにもアップされている丸の内サディスティックのカバーや、
個人的にも大好きすぎるのがWisp of Smokeというセルフプロデュースの曲で悶絶。
αでRAW内部記録かぁ。。
そういえば、final cutでBRAWやDaVinci ResolveでProResRAWが対応するかも?という予言もありましたねw
iOS15 ショートカット:〇〇にLineで電話をかける
少し登録に苦労したのでメモ
ショートカットアプリで登録する際に、Line通話用の連絡先を別途で登録するのが必要。
(※既存の連絡先に追加でも可能でしたが、既存の登録名とLineのユーザー名の重複でゴチャつくので。)
電話アプリの通話履歴→ショートカットに追加したい相手側のLineの通話履歴→iマーク
※ショートカットアプリで、このSNSプロフィールが必要となる
→新規連絡先を作成
電話帳の登録名は、Lineのユーザー名のまま。フリガナは付けておいた方が良さそう。
電話帳に相手方の電話番号も追加登録しておく。
ショートカットアプリで、Lineの「発信」のショートカットを作成し、先ほど登録した電話帳を使用する。
※Lineのユーザー名と電話帳の登録名が一致していること、電話番号とSNSプロフィールが必要。
ショートカット名も記入(例:〇〇にLineで電話)
ヘイシリで、ショートカット名を呼び出す。
以上
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...