新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

また「これは必要だ」って自分に言い聞かせてるの?

tda1000 さんがブースト

あなたが載せた記事、明日が解禁日だそうですよ?

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

英語は、”Tik Tok”と”スパイクジョーンズ”くらいしか聴き取れていないので、かなり当てずっぽうw

スレッドを表示

Caseyのインタビューを聴いて。 

動画クリエイターという定義はよく使われるけど、CaseyがArtistというキーワードを使っていたのが気になった。
(英語はほとんど分かっていません。。)
でもなんとなく、なぜCaseyの動画が魅力的なのかが少し分かった気になれた気がする。
(自分にしか伝わらない言い方ですがw)つくる人と、表現する人の差なのではと感じた。

念のためピンマイクをスクショしておく。😂

300人しか観られてないの勿体ない

tda1000 さんがブースト

僕はコロナ禍でも、指紋認証よりはFace ID派かなぁ。 

指紋認証は、指が濡れてしまっていたり、センサーが汚れていたりすると、たまに開かないことがあって、それは事前に予測出来ないので、ウッ…ってなる。。
Face IDなら、あっマスクしてたからね、とすぐに納得が出来る。
(マスクが無ければ大体開く。パスコードを単純にしている、というのもあるかも。)

スリープ時の画面タップで時刻や通知を確認出来るのも、iPhoneで最も気に入ってるところで、Touch ID端末やAndroidに戻りたくない理由になっている。
(個人的には、GalaxyのAlways On Displayよりも使い勝手が良かった。)

コロナ問題はまだ続くと言えども、このUI/UXの信念は曲げて欲しくはないなぁ。。(あくまで個人の意見ですが。)

Osmo Pocketについて調べていたら、グルドンの先人の皆さんの動画に行き着き、とても参考になりました🙏
インターネットの世界は広いはずなのに、グルドン様の手のひらからは出られないw
西遊記の孫悟空みたいな事例www

tda1000 さんがブースト

土曜のbsfmで取り上げられたEdlekroneの他、自分で印刷してね製品を出してるメーカーの紹介動画。ヘッドフォン、IKEA、ASUSのマザボパーツ、ボードゲームの駒。
youtu.be/F93SMGQpZZk

本田翼さんのVlogがやばすぎる 

被写体が本田翼さんであることが最大のチートではあるけどw、ほんとにカメラはiPhoneで充分なんだな。。。

編集がうますぎて、
ある意味で、画質とかよりも、撮ること、アウトプットすることを楽しむことが前提にあることが大事、みたいな説得力ある。
(新しいカメラが欲しい発作が起こった時に見返したい。)

youtu.be/7hpg643qEGA

※ちなみに、もし仮に本田翼さんを被写体に撮る機会があるとしたら、もちろんスマートフォンじゃなく、力いっぱいの高画質装備で望みます。爆

単なるスタビライザーというより、動画撮影アシストロボットみたいな。。
人類にジンバルが必要かどうかは置いておいてw、僕には超超必要ですわ。。。

AUXOUTさんのレビュー動画だと、200mmでも手ブレが抑えられるようで、発狂しそう。。

スレッドを表示

RS2/RSC2のProコンボの方、ワイヤレストランスミッター(RavenEye)まで付属してるのマジですか、、
脳が震えてしまうわw

DJI RS 2/RSC 2、ゲームチェンジャーが過ぎますねコレは。。
MFレンズでもオートフォーカスとか諸々、ガチの実質無料案件じゃないですか、、
焦点距離100mmまで安定したジンバル映像とか、表現の幅が広がるロマンしかない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。