新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

MacユーザーなのにリスクとってSurface Pro X予約した理由

1)ARM版ubuntu (64bit)
2)LTE対応
3)ドリキンさんレビューのマルチタスクでの安定性
4)ペン内蔵
5)MacBookのディスコン
迷っていた理由

1)値段
2)サイズ(Goのサイズが理想)
3)Galaxy Noteに続いてこれを買ったら悪いドリ子に貢いでるような

ローラさんYoutube始めるらしい
(まじめ系な内容になるのかな?)

instagram.com/p/B7AmOYGlrAm/?i

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

@tda1000 AMD Ryzen 9 3950Xの性能だと、Mac Pro (2019)/16 Core Xeon W 3.2GHzとiMac Pro (2017)/18 Core Xeon W 2.3GHzの間ぐらいですかね。

tda1000 さんがブースト

「Intel Performance For The Real World」レポート。ノートPC分野で優位性を強調
4gamer.net/games/449/G044964/2

Zさん昨日のインテルのプレイベントの記事書いてましたね

善司さんは現地取材されてるのだろうか?
Z-sideでの解説が楽しみです。

ドリキンさん、3990Xドヤ案件ですw

tda1000 さんがブースト

iMac Proは、
Intel Xeon W-2191B (18コア) TDP140-145W?
Radeon Pro Vega 64X TDP250W
なので、ざっくり2倍?

スレッドを表示

Xeon W-3245(16コア)のTDP 205Wで、
Pro Vega II duoのTDP 475Wらしいのだけど、
一般家庭でどうなのか。。
(瀬戸さん邸ブレーカー/電気代、大丈夫かな?)

Mac ProのXeon、geekbenchだけ見たら、バケモノって感じでもない?
ryzenの3000番台、全然良い勝負してるじゃない。

browser.geekbench.com/macs/461

browser.geekbench.com/processo

tda1000 さんがブースト

僕もさっき ギズモードの記事うっかり 読んじゃいました 

これについて一切議論が盛り上がって欲しくないので 是非スルーして欲しいんですが、
情報として間違ってる記事を 読者に与えてしまうの どうなのか。
原文の記事を書いた人も これを翻訳した人も OK 出した人も、 iPad をまともに使ったことないのかな。
本当に時間の無駄なので くれぐれもどの記事か探したり うっかり読んじゃったりして欲しくないですが、 正しくない情報も紛れてるってことですよね。
すごく大げさに言えば訴えてもいいレベル。

tda1000 さんがブースト

MacBook Pro (16-inch, 2020)はこれだね。

【速報】Intel第10世代のノート向けCPUは8コアで5GHz超え
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

AirPodsのケースをスマートフォンのスタンドにすると言うアイディア思いついた💡
本体がかさばったり重くなったりするよりいいかも

ニック•ウッドマン「VLOGはGoProで十分でしょ」
ぐるどん民「BMPCC 4K 買ってきます」

tda1000 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。