新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

YouTube、クリエイターの新収益化ツール「Super Stickers」提供開始
itmedia.co.jp/news/articles/19

むしろ、高音質を追求しているPodcastよりも、Youtubeやってる人に刺さる機能かも。

男性と女性でも違うし、人によって歯擦音のクセも違いますし。
だいたい決まったレギュラーメンバーなら、結局自分でいじることになりそう。。

Auditionのawesomizeボタン、本当かなあ。。
これから始める方や環境が整ってない方には間違いなく神機能だと思うんですけど、backspaceやRebuildは、もうその域の音質じゃない気もする。。
Senseiで最適化してくれるのは分かるけど、そもそもAuditionのプラグインが最高に質の高いものでは無いからなぁ。
(Podcastというものを普通に考えれば充分なんでしょうけどw)

tda1000 さんがブースト

動画解説付きでお届けします。

iPadはピアノである

note.mu/mazzo/n/n3ff40efb87b7

tda1000 さんがブースト

ほんでもって料理動画だと瞬間の切り取り方がvlogと違ってカチンコ叩いて撮影スタートみたいなそんな感じだから撮り方も違うしそもそも料理スキルが問われるのでREDで撮ってどうにかなる問題じゃないんだよなーと思うと同時に同金額投資するなら専用スタジオに投資した方が良いような気がするw

tda1000 さんがブースト

これどっかで語っても良いけど機材スペックの打ち止め感はどこかにあって適材適所なスペックで区切らないと機材によるアドバンテージの限度あるんですよね
カメラだけでなく照明にも関わってくるし総合的な環境をどうするかというのがかなりポイント

tda1000 さんがブースト

@tda1000 ありがとうございます。ググってはみたのですが、まさかYouTubeにHOWTOが有るとは思いませんでした。時代ですね。

tda1000 さんがブースト

昨日開封見たんですがw

まさかのPixel4 XLが旅立っていきましたw twitter.com/drikin/status/1191

tda1000 さんがブースト

Pocket Castsを使い出したけど英語なので使い方はさっぱり分からない。特にアーカイブしたエピソードは一体どこに行ってしまうだろう。グルドンの人で詳しい方がいたら教えてください。もしくはおすすめのリンクがあれば貼ってもらえませんか。

tda1000 さんがブースト

レッドのブースがあったんで中の人とかなり話し込んだら色々教えてくれた
まさか ケーシー もレッドデビューしてたなんて知らなかった

tda1000 さんがブースト

ビョークこそASMRの極地だと思う

tda1000 さんがブースト

おお、そうなんですね!気になってました😄

tda1000 さんがブースト

動画のノイズリダクションといえば、Neat Videoという有料のプラグインが評判良いとの情報を見かけたのですが、ぐるどんで使ってらっしゃる方いるのかな。
(ところで、After Effectのグレイン除去は重すぎませんか?w)

tda1000 さんがブースト

DaVinci Resolve 有償版の最高の利点はノイズリダクションだと思ってる。

tda1000 さんがブースト

おつかひさんが今日使ってらしたギガファイル便はうちで200Mbpsくらい出てましたが、こちらはどうでしょうね〜

最大100GBのファイルを転送可能な「Dropbox Transfer」、正式サービス開始 itmedia.co.jp/news/articles/19

tda1000 さんがブースト

@tda1000 自分も、初めてキヤノンからソニーに変えたときに「詰んだ…」と思った記憶。。

え!?まじでw
こんなハックあったんですか?!
Sonyカメラでストロボ使う場合、「撮影結果プレビュー」をカスタムキーに登録しておくと、幸せになれる。

youtu.be/YesL2nQDl8Y

---
(過去toot)
mstdn.guru/@tda1000/1024192947

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。