新しいものから表示

5000兆円よりもiPad proが欲しい、ということをもうちょっと言いたいw 

Jobs氏はスタイラスをディスってたけど、紙とペンは否定してない(たぶん)、iPadとApple Pencilなら許してくれるだろう。。
macでタッチパネル対応しないの?
iPadにmacOS載らないの?
といった懐疑的な意見を打破してくれる至高のiOSデバイスになってくれていることを期待。
iOSだから良いんや。と、言わせてほしい。

今年のiPad proについて言いたいことは、10,000字くらいありますが、もっとも期待することは、アナログの紙とペンの「完璧な」代替えとなれるか?ということです。 

CPU8コア GPU7コアというiOSでは過剰過ぎると思えるモンスタースペックに期待大。
たぶん、リアルの紙とペンに真っ向勝負しようと思うと、このくらいのスペックが必要だったのでは?という期待。
紙の本やノートをパラパラめくって、全体を把握することとか、AppleのメモやBooksも、もう一歩で届きそう。。
ペンが本体にくっ付いてくれていて(←アナログでもペンの持ち運びに困る)、Face IDでサッと使える。最高じゃないですか。
喜んで散財します!

photoshopや動画編集などに本気で使えるフェーズは、たぶんその後で良いです。
まずは本当の意味でのデジタルの紙になること。
そっちの方がよっぽど未来感あります。
アナログの紙を扱う感覚で、Adobeツールが使える未来。これはAppleでしか到達出来ないと思います。
メモ(Notes)の背景もリアルの紙を意識してますしね。

tda1000 さんがブースト

/ 第9世代Coreプロセッサの上位モデル「Core i9-9900K」がようやく発売、8コア/16スレッド対応 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

tda1000 さんがブースト

先日 @drikin さんが動画で「面白かった」って言ってた、ジョン・マエダさんの のセッションの動画が、ジョン・マエダさんのチャンネルにアップされたっぽい?

John Maeda | Work from my G3/G4 Powerbooks - YouTube youtube.com/watch?v=eWucS8B16h

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

New iPad Proのモデル構成が判明したのでデータ及び内容を更新しました。どちらも1TBモデルのみメモリ6GB仕様のようです。

iPad Pro 11-inch、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation) ベンチマーク(非公式)
macotakara.jp/blog/category-51

iPad Pro 11-inch、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)のA12X Bionicチップ仕様(非公式)
macotakara.jp/blog/iphone/entr

iPad pro 11と12.9inch、どっちにするか悩むのが楽しすぎて、気が付いたら2-3週間待ちとなっていた、プチ悲報w

手書き回帰熱が高まって来て、改めてiPad pro 9.7 を使い直していますが、クリティカルな不満があるわけでなく、愛着湧いて来た。
(実は、安価モデルのiPadで十分な人、けっこう多いのではなかろうか。)

そして、Appleのメモ。久々に使ったら、
すごく分かってるわーApple!
っていう進化をしていて、手書きのブレスト、最強に捗ります。

tda1000 さんがブースト

赤坂見附のビックカメラ、ピクセルのコーナーにドリキンさんが!!!!

tda1000 さんがブースト

やばい笑😇

絶対ビックカメラの中の人にドリキンさんのファンがいる笑

tda1000 さんがブースト

今日のドリ散歩トークはかなりマニアックで伝わりづらいかもしれないけど動画編集してる人にはきっと刺さる話 Intel QSVを使いこなすと動画編集が劇的に快適になるということを伝えたい話 #262
youtube.com/watch?v=K2lxIXqPzW

tda1000 さんがブースト

iPad Pro 11-inch、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation)のA12X Bionicチップ仕様(非公式)
macotakara.jp/blog/iphone/entr

tda1000 さんがブースト

iPad Pro 11-inch、iPad Pro 12.9-inch (3rd generation) ベンチマーク(非公式)
macotakara.jp/blog/category-51

やば、4日のRebuild、バスケさんだ。
Mac miniの答え合わせ回ですね!w

tda1000 さんがブースト

宝の山発見!

Apple「iPad User Guide for iOS 12.1」を公開(Face ID搭載iPad Proに対応)macotakara.jp/blog/category-51

tda1000 さんがブースト

Smart Keyboard folioになると、持ち上げてキーボード外れる残念からは解放される

tda1000 さんがブースト

MacBook Air (13.3-inch, 2018)は、Intel Core i5-8210Y Processor搭載とのこと
ark.intel.com/ja/products/1899

tda1000 さんがブースト

Apple、新型iPad Pro「iPad Pro (11-inch)」と「iPad Pro (12.9-inch) (3rd generation)」を発表
macotakara.jp/blog/category-51

tda1000 さんがブースト

今夜発表のiPad mini後継の資金を工面すべく、iPad Pro 2nd gen. 64GB Wi-Fi スーペースグレイをじゃんぱら 中野ブロードウェイ店さんにドナドナしてきた。
査定満額+3が付く日は5%増額なので61,950円也。
(明日も3の付く日です。)

ちなみにSofmap.comは上限45,000円、ヤフオクは65,000が落札相場だが落札手数料分引かれると5万円台なので好条件。
メルカリ?+1万円高く売れるみたいだけどなんかねぇw

Appleイベントは残念ながらリアルタイムで観れませんが、数時間後に破産wすると思うと、ワクワクが抑えられません。

Apple Pencil 2、やっと磁石でくっついてくれるか。朗報。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。