新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

さすが、オーナーは違う。

Apple銀座:2022.8.28:Finale youtu.be/Hd2zin-aJJY

tda1000 さんがブースト

羽田空港公式フォトコンテストの最優秀賞がすごい斬新。

EOS R6で、iPhoneが飛行機の写真を撮っている姿を撮影する

tokyo-haneda.com/photo_contest

tda1000 さんがブースト

水出し玉露が夏最強だと思ってるけどがぶ飲みできる値段ではないw

個人的に夏はソルティライチ派ですがw、京都で飲んだ「冷やし飴」が全国区になってくれたら最強だと思います。
甘さをつけているのが水飴なので、スッキリしているのと、生姜の爽快感が夏に向いている。

そろそろZVシリーズの新機種の噂もあったような。。

ほんとに役に立たない情報ですがw、矢沢永吉さんの自宅の壁を塗った塗装屋さん=ウチの壁を塗ってくれた塗装屋さんですw
(一面だけ真っ赤な壁がある、みたいなお話を伺った記憶。)

カメラ内でレーティングを付けられるから、現場で、自分のお気に入りには★1、モデルさん側のお気に入りは★2、みたいな方法も良いかも知れない。

@taskumalpha さん
ありがとうございます、参考になります!
自分の場合は、★1~3の感覚が曖昧だったり、見返したときに変更したかったりするので、もうちょっと段階の選択肢の幅があった方が嬉しい感じです。

@aoki_kisi1999 さん
マザボの方のカバーは、ヒートシンクの役割になっていると思うのですが、今取り付けられているWDのものは、もともと外装がヒートシンクになっているタイプの様なので、役割的にはマザボの方のカバーは付かなくても大丈夫かと思います。(SSDのケースカバー分、裸のものに対して厚みがあるので、サイズが合わないのかもです。)

@taskumalpha さん
あ、たしかに星ゼロを含めると、6段階ありましたねw
セレクトで2-3周したときに、最高(★5)を超えた最高、みたいな評価で仕分けしたかったりしますw

@aoki_kisi1999 さん
僕もケースに取り付ける際にネジ一箇所やらかしてしまいましたが、意外と大丈夫ですw

Lightroomのレーティング、★5つじゃ足りないので、★7くらいまで付けさせて欲しい。
ついでにカラーラベルも、5つ以上欲しい。。

tda1000 さんがブースト

牛丼にほりにしかけたら美味すぎたので、キッチン常備用と持ち歩き用で、ほりにし2台持ちかなと思ってますw

SNSのVero、なんとなくプラットフォーム的にかつてのmyspace感あるというか、instagramと比べてユーザーが地道でマジメな活動をしてる感があって好印象かも。

tda1000 さんがブースト

FF14、自分が好きな剣と魔法のFFというイメージが完全についていて楽しい。暗黒騎士楽しい

tda1000 さんがブースト

Apple、全く新しいデザインを採用したフラットディスプレイのApple Watch/47mmを準備中?
macotakara.jp/rumor/entry-4338

tda1000 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。