自分が撮った写真がアイコンに採用されると、人生すべてに勝ったかのような気持ちになれるので最高です。
https://twitter.com/HATSUNEXJAPAN/status/1498914228136460288
https://www.instagram.com/p/CasGl3EpiYc/
スクショでOK! 画面上のQRコードを読み取る方法:iPhone Tips https://japanese.engadget.com/reading-qr-code-221030214.html
Mac Pro "mini" 的なもんですか?
----------
Apple、「Mac mini」と「Mac Pro」の中間モデルである「Mac Studio」を開発中か|気になる、記になる… https://taisy0.com/2022/03/05/154102.html
Appleマップ画像収集カーの作業予定って発表されてたんだw
https://maps.apple.com/imagecollection/jp
街でAppleマップカーを見つけたら、ちょっと後にAppleマップで見かけた座標をLookAroundすると、自分が写り込んでいるかも?w
(私は写ってましたw)
@motarl さん
すごいw
メニュー表示とか、FZ1000 IIのまんまですねw
RED CEOのJarredがAppleのイベントのロゴをインスタに上げてるんだけど、深い意味があるんだろうか?気になる。
https://www.instagram.com/p/CanaK46BCuV/?utm_medium=copy_link
miyagawaさんのPodcast音声処理のまとめ記事として有用
https://hotto.tech/issues/podcast-newsletter-1047504
散財させ屋のお仕事完了
友人にFujifilm X-E4をご購入頂来ました。
事の発端はモノクロやストリートスナップ用でGR IIIということだったのですが、撮りたいイメージにアー写っぽいポートレート的なものも含まれていたので、中望遠のレンズに対応出来ることや、操作系統のある程度しっかりしたカメラ(ボタンやダイヤルが困らない程度の数が在る)の方が良いのではということ、
jpg撮り出し、フィルムシュミレーションの利便性とかも含めて、操作性や携帯性も良いX-E4をオススメしました。
X-T4シリーズと比べても、軽くて良いなと思いました。(グリップの面で重たいレンズを付けるには不向きですが)
オールラウンドでこなせるX-T3と18-55mmの組み合わせを推しましたが、やはり少しデカ重だったようですw
レンズは、サイズ感的にも、パンケーキの27mmが良かったようですが、4か月待ちらしく、
23mmと35mmのF2で迷って、23mmを買ってました。
寄れるし、換算50mmより35mmの方がしっくり来たみたいです。
旅行スナップなどにも向いてそうだし良いのではないかと。
(僕も欲しいですw)
オリコ、オリコVisaカードでApple Payの対応を開始
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-42502.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...