新しいものから表示

まあ一番観たいのはYouTubeですよねw

今年は、Facetimeで、Appleのヘッドセットは来年かな。。

本人じゃないってことに意味がありそう

3年前のiOS12で、MemojiとFacetimeが強化されたときに、アバターを想定してるんだろうなあってtootしてた記憶。

tda1000 さんがブースト

キャッシュバックだとメーカーがコントロールしやすいし中古待ち抑制にもなるな。あと100%使われないというのも。

tda1000 さんがブースト

深津さんが爆散歩的なこと言ってる

「ZOOM散歩という新しい文化を提案したい。散歩したいけど、なんか面倒な同士がZOOMで繋がって、雑談とかブレストとかしながら散歩するシステム。密でなく柔軟に、なんか有意義な散歩ができる」
twitter.com/fladdict/status/14

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

iOSもmacOSもストレージの「その他」を自分でお掃除出来るようにならないかなぁ…🙏

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

iPad miniを防水にしてくれたら一生Appleについていく

AppleさんのAR/VRデバイスをいつか世に出てくるとして、それの最初のウリがコンテンツビューアだったとしたら、まずiPadを防水対応にしてくれた方が日本人ウケはしそうな気がする。。
お風呂でも使えるって、MacBookとの分かりやすい差別化にもなるし。

ミラーレスでの軽量化で多少は合理的になってるはずなんですが、a7Ⅲにsmallrigのケージをつけたら、EOS 5Dとほぼ同じ重さになるという怪現象が、我が家で起こっておりますw

mstdn.guru/@rintaro/1063676556

tda1000 さんがブースト

「押し売り」の反対で「押し買い」って言うのがあるらしいのでご注意ください

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

/ プロの映像クリエイターは超速SSDをキャッシュに使っていた、SSDでパフォーマンスをあげるポイント - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

tda1000 さんがブースト

LX100M2とD-Lux7は同じようなカメラですが、パナはコスパ高く使って楽しいカメラ、Leicaは所有する楽しさが味わえるカメラと方向性が違うので面白いです

@okachan520 さん
黒は国内だとちょっとお高いんですが、B&Hの中古がお得でした😊

ほとんどレビューされてる方がいらっしゃらなくて、おかちゃんさんのレビュー動画が貴重でした。
ありがとうございます。
いちばん参考になったのは、ピークデザインのアンカーのストラップ部分が、太いタイプと細いタイプがあるみたいで、コンデジ用だと、太い方が付かなくて焦りましたが、レビューの際にちゃんと付けられているのを拝見致しまして、気が付きましたw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。