新しいものから表示

上半期買って良かったものランキング動画で、
吉田製作所さんの動画の後に、in livingさんの動画を観ると、モノに対する考え方の振れ幅が大きすぎて、観てるこちら側の人格が振り落とされ見失いそうになる。

瀬戸さん、今回の企業コラボで8 曲入りのアルバム作っちゃったの?! 

youtu.be/n64rHxiBv7Y

たぶん最初は、商品宣伝のために1曲作ってくれれば…くらいの感じで話が進んでいたことを想像しますが、8曲て、、、
これほど全力投球で仕事というものと向き合って付加価値を付けてくれる人っていないと思う。

何パターンか試しに作ったら全部採用になった、というのも考えられるけど、そもそも"シャンプー"をコンセプトに何曲も仕上げられるとか、Andrew Applepieでも心折れるレベルだと思うけど。。。

瀬戸さん、ほんと凄いですね。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

僕が楽器をやるのは、聴く音楽を頭の中でマルチトラックに分解して楽しみたいのが一番の理由。全くクリエイティブじゃない。

@sean さん
スピード軸推しです👍
軽くて割と静音な方です。(カチャカチャ音はありますが。)

tda1000 さんがブースト

友人とzoomやってたらえらい画質がいいので、いいwebカメラだねっていったら、BMPCC6Kですってw
BMPCC6Kで検索したら一番に出てきたメガネの人の動画みて買ったと言う事なのですが、それってきっとw

tda1000 さんがブースト

ラブパワーのワイヤレス充電器てお安い
399円

自転車が無くなってて焦ったけど、近所のスーパーに停めたまま忘れて歩いて帰って来ちゃったみたい、、
自転車にトラッキングタグ付けよう。。

tda1000 さんがブースト

コンタクト、2 Weekなど使い捨てタイプならお安いので、メガネと併用でお試しも出来ますね。
いつも価格ドットコムで買ってます。

Lr Classicの書き出し時にシャープする設定、ちょっとだけノイズ感が増しちゃうようなので、夜景には相性良くないかも。。

tda1000 さんがブースト

EVFや背面液晶はRGBそれぞれを1ピクセルと数えるので900万画素と言っても画像ファイルの300万画素相当
300万画素相当の画像を600万ピクセルで表示してる場合もある
センサーはベイヤー配列だと800万画素の場合RB200万ずつG400万画素だけど出力される画像ファイルは800万画素相当

tda1000 さんがブースト

[映像クリエイターが知るべき録音術]Vol.03 秘伝の音量設定でクリアな録音を実現しよう - PRONEWS
pronews.jp/column/202007031100

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

EVFはR+G+Bの数で表記しますよね。
なので1/3。

tda1000 さんがブースト

EVFのドット数は画素数と数え方が誓ったと思う
通常は1/3かな?

あ、なるほど。。
944万ドットということは、つまりEVFが4K相当になる、という理解で良いのかな。

a7S3のEVFは、高画素/低画素のモード切り替えがあるかも?というウワサを見かけたような気がするので、スチルも想定されているのかもって思いました。

@akirat さん
僕も同じような悩みで、どうしても辛くなってきた時は、整骨院に行ってメンテしたりしてました。
上品なとこじゃなく、柔道系のバキバキやってくれるところがスッキリしますw

自宅で出来るメンテだと、ストレッチポールをたまに使ってます。

最近だと、イスやデスクやモニターの高さを見直したら、割と重い症状にはならなくなりました。

tda1000 さんがブースト

マストドン、引用ツイート対応はよ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。