新しいものから表示

月額1980円... 良質なコンテンツを生み出すにはお金が必要なことは重々承知ですが、無料コンテンツが氾濫する世の中に生きる消費者心理としては高いな、というのが率直な感想です。。。

tby さんがブースト

御礼!購読者数100人突破しました!|ドリキン @drikin|note(ノート) note.mu/drikin/n/n7f64f5352b1f

今日ローンチされたWIREDの有料サブスク記事が期間限定で無料開放されてます
wired.jp/membership/

tby さんがブースト

BSマガジンの購読をはじめました!

あと,WIRED SZ メンバーシップの購読もはじめました!

tby さんがブースト
tby さんがブースト

著作問題の会社、割と大手ベンチャーなんすよね。。。 法的には歯科医師しかレントゲンのスイッチ押せないけど街のちっちゃな歯医者だと歯科助手がスイッチ押すことなんてザラにあるくらいのレベルの話なんですかね(例が下手)

tby さんがブースト

YouTubeをダウンロード出来るかどうかは、サービスの内容です。
違法にアップされたものを違法と知りながらダウンロードすると、刑事罰の対象となる行為に該当する可能性が高いです。

tby さんがブースト

適法にアップロードされたものでも、著作権者の許諾なくダウンロードすると複製権の侵害です。

著作権法では例外として私的複製ほか条件を定めていますが、あくまで例外。

@m1911
やはりそうですよね〜〜 教えて頂きありがとうございます

@m1911
具体的に論点を提示していただいて感謝です!

皆さんの意見を見るとアウトっぽいですね。。。
自分は学生なんで社会のことよく分かってないんですけど、悪気なしに社内で他人の著作物を利用しちゃうってよくあることなんですかねー?

tby さんがブースト

YouTubeはそもそもダウンロードして編集可能にはしていないので、アウトですね

@otsune そうなんですね、教えて頂きありがとうございます

これってコンプラ違反?以前インターンに参加していた会社でYouTubeから好きな動画をダウンロードしてきて編集して発表するみたいな研修やらされたんだけど、これって著作権違反だったのかな?社内で利用してるだけだかセーフ??

学部2年生まで情報処理学会のジュニア会員に登録でき、学会誌を含む膨大な有料論文に無料アクセス可能なことに最近気づきました。小中高校生も入会できます(グルドンにこの年代いるのか?)。

ipsj.or.jp/member/junior.html

オンデマンドのヘリタクシー「Voom」が米サンフランシスコでサービス開始 techable.jp/archives/108830

ドリキンさんのヘリ動画待ってます

なんでAlexaは「Echo」を「エチョ」って発音するんだ、自分の名前くらいちゃんと発音しようよ...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。