新しいものから表示
tby さんがブースト

ドリカフェに行きたいだけの人生だった

tby さんがブースト
tby さんがブースト

アメリカの学部はそれなりにお金がかかりました。

でも、大学院は授業料免除で自由に好きな研究をしていれば給料をもらえるので、学生としては結構居心地のいい場所でした。結局10年近く居座ってしまいました。

前半の手術ロボットはNASAと空軍、後半のセキュリティ系はDARPAと国家安全保障局から研究費が出ました。日本では考えられないですね。

tby さんがブースト

何事もなかったかのように始まった

tby さんがブースト

確かに、寝落ちする前の告知は、チケット販売時刻のアナウンスにしておいて、翌朝改めてURLを告知すればよかったなぁ。

運用ってホントノウハウの塊だからこういう改善点をしっかり残して次につなげたいってことでguruwikiにページを作っておいた。

みなさんもフィードバックがったらご自由に!
github.com/drikin/guruwiki/wik

tby さんがブースト

ジャーマネすごくがんばってるので褒めてあげて!

朝起きたらチケット終わってた(泣

tby さんがブースト

ということで改めてURL告知しようと準備している間にチケット完売
本当にありがたや
初の試みですし、いろいろグダグダしてますが、なにはともあれまったりした休日でリラックスできたら幸いです。
好評ならまたやりたいし、回を追うごとに最適化できると思うので、今回参加できなかった方も次回是非!

うまく行って新しいオフ会の形が作れるといいなぁ

感謝

tby さんがブースト

[グル速] 奇跡のUPS対応で明日マグカップ受け取れそうです。
ということで今晩か、遅くとも明日中にはドリカフェチケット販売します!みなさんぜひ参加してください!

tby さんがブースト

[グル速] 問い合わせがあるようなので再度告知しておきます。
マグカップの関係でチケット販売が遅れてますがイベント自体は確実に開催します。

[ドリカフェについての情報]

開催日時:28日午後1時〜4時@横浜みなとみらいBUKATSUDO

引き続きマグカップの受け取り手配でUPSと格闘中です。イベントの告知&事前登録はマグカップの有無で参加費が変わってくるので告知できずに止まってます。(一応登録ページは準備できてるですが、、、)

最悪イベント直前の登録になってしまうかもですが、日程自体は
28日午後1時〜4時で場所を抑えてるので参加希望の方はスケジュール開けておいていただけるとです!

tby さんがブースト

[ドリカフェについての情報]

開催日時:28日午後1時〜4時@横浜みなとみらいBUKATSUDO

引き続きマグカップの受け取り手配でUPSと格闘中です。イベントの告知&事前登録はマグカップの有無で参加費が変わってくるので告知できずに止まってます。(一応登録ページは準備できてるですが、、、)

最悪イベント直前の登録になってしまうかもですが、日程自体は
28日午後1時〜4時で場所を抑えてるので参加希望の方はスケジュール開けておいていただけるとです!

tby さんがブースト

とりあえずチケット販売して最悪紙コップ&後日郵送?

Apple Pay Suicaって技術的に難しいのかしら

Apple PayのSuicaの残高が表示されない(ヘルプモードにしてもだめ)だったのでアップルのサポートに問い合わせたけど、このバグは現在対処中です次のアップデートを待つしかないとのことでした

tby さんがブースト

Type-C 2口の充電器はよ! できれば片方100Wを! まぁでも今現実的な問題でgalaxyBookとipadproで両方USB-C使いたいんですよねぇ

Type-C 2口の充電器、はやく日本で売って欲しい

tby さんがブースト

なんでも写メ撮るって非難される事もあるけど江戸時代とかに使節として欧州行った侍について向こうの人が「日本人は何を見ても絵と文で記録している。公式な報告書だけではなく趣味でやっているようで上手い者も下手な者も関係なく絵を描いている」みたいな記述残してるから昔も今も変わらないと思う
twitter.com/s_shirakami/status

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。