新しいものから表示

iPhone Airって、「iPhone 17 Air」じゃなくて「iPhone Air」なんだ?

…今回だけ感?

一番よく使ってるのがPremiere Rushなのに…。

最終的にPremiere Proで編集する場合でも、まずRushで粗々作っておくとPremiere Proに持って行ってからが早いんだよ。

「勇者」の概念を、今、おさらいできるテキストは「ダイの大冒険」くらいだから、みんなで読もう!

なろう系も含めて、ファンタジー異世界共通認識とされている設定が、どこまで有効なのかと思っていたけど、まぁ、そうなるよな。

From: @Scipio
mstdn.guru/@Scipio/11514755816

自分もそこそこau長いなと思って調べたら、25年7ヶ月だった…。

負けた!IDOからじゃ足りなかったか!

From: @Scipio
mstdn.guru/@Scipio/11514582638

「ベルセルク」無料やってるけど、アレ?Apple Booksには「ベルセルク」って無い!?
いや、あるよ。英語版とフランス語版は……え?

younganimal.com/series/f68f676

プリインストールされているアンチウィルスの期限が切れたのを知らずに使ってる方がヤバいから標準機能にしとけってコト?

Windows標準のDifenderも有料じゃない?無料で使える機能はあるが…。macOSならアプリのダウンロードはAppStoreだけにするくらいしか設定できるものがない…。

itmedia.co.jp/enterprise/artic

神奈延年さんは熱気バサラの声バサラ。歌バサラは福山芳樹さん。

「突撃ラブハート!」

は!福山さんはいないのか!

From: @mint531
mstdn.guru/@mint531/1151325666

びっくりラーメンもくるまやも、あとなんとかラーメンも知らない…。
…むかし「キン肉マン」に吉野家が登場したとき、そんなもの見たことも聞いたこともないから、架空のお店だと思っていた。

…田舎すぎ。

大屋根リングってさ、呪術高専の地下にあったアレでしょ?

「水星の魔女」の時もグエルがキャンプするタイミングでキャンプしていた阿座上さん。「ふたりソロキャンプ」でもキャンプしてる。

…という事よりも!2クールって何!?実写版より長いって?

natalie.mu/comic/news/637967

纏流子を抜きにしても、ちゃんとしたスカジャン。XLもある。

hobby.dengeki.com/news/2717129

大童澄瞳先生出席のイベント。無料。

「俺だけレベルアップな件」は縦読みの方が良かった。再編集版(?)で無理やりページに入れられるとちょっと難しいなと感じる。
ーーー
“韓国側のゲストは韓国初の本格的なWebtoon専門教育機関である、Seoul Webtoon Academyの理事長を務めるパク・インハ氏。日本側のゲストには大童のほか、Webtoonを含むオリジナルマンガIPの制作などを行うマンガIPパブリッシャーのナンバーナインで取締役CXOを務める小禄卓也氏が名を連ねた。”

natalie.mu/comic/news/637380

XやInstagram で見る女の子たちはほぼ皆んなAirPods MAXを着けている気がする。

From: @suwan
mstdn.guru/@suwan/115086709777

職場で…
同僚「SoftBank Airって分かりますか?」
自分「中にケータイが入ってるやつでしょ?」
同僚「!!そうなんですか??」
自分「いや、ケータイとは言ってもそのものじゃなく…」
(…説明…)
同僚「別にAP買ったんですけど、お店でも使えるって聞いたんですけどスマホにどっちも出てきちゃって?」
自分(そりゃそうだろう)「並べて置いておいても意味が無いから、コンクリートの壁とか繋がりにくいところに置いてね」
同僚「あ!そうなんですか!?」
ーーー
オタクの常識は、普通は知らない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。