新しいものから表示

職場のApex Oneサーバーを新しくしたので、クライアントPCにセキュリティエージェントを入れていると、入らない奴がいる!

と思ったら、なんとWindowsがまだ1909!そもそも時計が20分狂ってる?

よくこんな状態で使っていたな…。

時計を合わせて、PowerShellからWindows Updateを実行。。。
やった!22H2が落ちてきた!
news.mynavi.jp/article/win11ti

職場のネットワークだからプロキシ経由。プロキシって言ってもGUIのプロキシだけじゃなくて、PowerShellからwinhttpにも入れないといけなくて…。

バイオハザードは10月30日発売ですか、M1/M2の端末は一台も持っていないっス。
iPad Proほしいなぁ。

ところで、RE4はMac版とユニバーサル購入できるけど、ビレッジは出来ないって販売上の差別化かな?
--
applech2.com/archives/20231023

Remote Desktop はサーバー管理にしか使ってないから、印刷できなかったんだ…。知らなかった…。
使わないかもな。
--
applech2.com/archives/20231021

16bitセンセーションを見て、当時ギャルゲーにハマっている友人に「エロゲだろ?」って言ったら、、、
「ギャルゲーだ!」って怒られた思い出。

この記事では、AppleのThunderbolt 4 ケーブルに対して Amazon Basics のケーブルだけを取り上げているけど、元の記事はさらに他のメーカーのケーブルも取り上げているので、ちょっと悪意を感じるな。
--
iphone-mania.jp/news-557099/
--
元の記事
こちらの方が3D画像をグリグリできて楽しい。もうただの画像を見るだけじゃないんだね。
lumafield.com/article/usb-c-ca

アレ?HUNTER×HUNTERってHulu独占じゃなかった?もう出して良いの?

確かにNetflixのユーザー層の方が合いそうな作品だよね。

そうだよ、必要なのは「リアル」じゃなくて「リアルっぽい」ものだよ。

タスクマ さんがブースト

どれも恥ずかしいドメイン名ばかり。

x.com/shao1555/status/17142796

ドコモ口座のドメインオークションの件であれだけあれだけ話題になったのに、今度はGo To Eat キャンペーンのドメインが失効してオークションにかけられてますよ

ストロボのコントロールは NEEWER FC-16( neewer.jp/neewer-fc-16-wireles )のつもりです。
もう少し安いのもあるかな?

カメラはα7Cが買えれば…。

いや、だから高いって。

質問です。
職場にミニスタジオを作るので機材を選定しています。
Propet MONO150N( propet.co.jp/products/mono150n )に UNPLUGGED STUDIO UN-048( unplugged-studio.com/2packs/un )を合わせる時、脚はどれが良いですか?

好きにしろって聞こえそうですが、どれも高いです。。。

本日はAmazon感謝祭でしたが、Amazonより安くなりました。(本体は)

タスクマ さんがブースト

たぶん【HDR対応】というくくりで、27インチのIPS型液晶4Kモニターの最安値はたぶん、これ「Z-EDGE U27P4K」
25,599円
実質ノーブランドなので画質は不明。
応答速度はあまり早くないみたいなので完全にデスクトップ環境拡張用途向けかな。

amzn.to/3RZVvqN

1.) 買うわけない
2.) 〇〇だけで生きて行く
3.) 人類に必要だった

From: @Terryman
mstdn.guru/@Terryman/111226274

どこも"3コイン"じゃない。
3"札"コントローラー?

あ、そう言えば でFigmaの発表なかった事ない?あった?

XDやDreamweaverが収束していく中で、後継を示して欲しいな。

OneNote 2016、Mac版やWindows 11版に比べて古い見た目だと思っていたら、[表示]>[タブのレイアウト]>[垂直タブ]で他と同じレイアウトになった。
知らなかった…。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。