新しいものから表示

同僚が、文書の編集と共有がしたいと言うので、Google Docsを教えたのが4月。
Androidを使っていれば既にGoogleアカウントは持っているし、スマホでもPCでも使えるから便利だよと伝えたはずだった。

結果、共有していたのはアカウントだった。

なんだ?この間違いだらけの記事内容???
@mazzo さんが起きたら怒られるのでは?
---
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

そういえば、「シン・エヴァンゲリオン」のマリのセリフ「あじゃパー」は若い子わかんないよね。困惑してるもんね。

タスクマ さんがブースト

@risei 周りの記者の視線を物ともせずに「Adobe先生はネタですか?」(意訳)と訊ける太田記者がいればね。

@risei むしろ空気が読めたから訊かなかったのでは?

タスクマ さんがブースト

芸能界のあるポジションを作られたジャニー喜多川さん。
ご冥福をお祈りします。

え?チーフ、朝の番組のために3時起きとか?
ニュースサイトだけに。

いわく
「人々はiPadをより長い時間使うようになる」
「Macの驚くような機能を使うようになる」

news.mynavi.jp/article/2019070

MacBookが無くなった。。。
松村さんの予言が!?

タスクマ さんがブースト

妻用に軽いMacが欲しかったのに!!!!!!!!

タスクマ さんがブースト

おきたくん料理できる系男子なのかぁ。
ぼかぁ作っても炒めたり混ぜたりパスタぐらいだなぁ。
肉じゃがなんて作れる気がしない.......

あれ?後から更新されたのに先に入ってる?順番が入れ違い?

切ない、、、

が、仕事早く終わったら他にやることいっぱいあるよな!

タスクマ さんがブースト

監察医朝顔、アンナチュラル味を感じつつも俳優たちの演技が良かった

でも、自分のなかで上野樹里+医療もの=アリスの棘の図式がなかなか抜けない

最後の母とのシーン関連、リアルすぎてやるにはまだ早いって思ってしまった
けどそれもやはり俳優の演技の巧さか?
毎回あれがあると辛すぎる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。