WACOM/最新情報/詳細ページ
Wacom MobileStudio Pro 13に関しまして、液晶パネルの実力値とウィンドウズタブレットとして液晶パネル全体を色調整(カラーキャリブレーション)した結果に差異が認められました。 https://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_support.html?nno=945
@Hiroshima 今はどうかわかりませんが、EPSONのプリンターは、白黒印刷のときでも黒をCMYの合成で出力するので色ズレが起きやすいですね。Canonも昔はそうだったと思いますが、いつからか白黒印刷専用に顔料の黒が入りました。
エンジニアじゃないけど覚えたいのはJavaScript。ウェブ上で出来ないことは何もない感がある。
---
年収を上げたいエンジニアが習得しておきたいプログラミング言語は?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/26/news076.html
@mazzo ありがとうございます。もう、思い残すことはありません。😂
@mazzo さんの記事、肝心な Windows blogs のリンクが無いっす。
https://mstdn.guru/@mazzo/101306000116266180
辞書.appが欲しい。
#iOS にはMacと同じ辞書機能が搭載されていて、Spotlightで調べたり、Safariなどで選択したテキストから調べたり出来るが、、、それを知っている人がどのくらいいるのか?
正直言って隠し機能。有るなら有るで形にしないと、みんなWeblioとかで調べてるよ。
#iOS と言うかiPadアプリをSide by Sideに表示したいんだけど、もう一つのアプリを選べるのはドックからだけなのは辛い。
いや、ホーム画面に戻れば良いんだけど、iOS9くらいには端からスワイプして出来たじゃない!
#iOS ずっと言ってるけど、iPad標準で手書き文字を認識して、キーボードを不要にしてほしい。きっと世界が変わる。
記事にした。
NewsArticles: [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/26/news094.html
あれ?iOS終わってたの?
#tvOS っていうか、Siri Remoteのトラックパッドの動作がMacやiOSのそれと逆なのが辛い。
#iOS
Podcast アプリに ✅ 音量を自動調整 機能が欲しい。
番組ごとに音量の差が激しいから。
もしかして既出?
とうとう、Apple方式がWindowsでも標準になるの?
“フィードバックに基づき、[変換] キーを IME オンに [無変換] キーを IME オフにする設定を既定にしています。”
---
Windows 10 Insider Preview ビルド 18305 でお試しいただける日本語入力に関する改善点
https://blogs.windows.com/japan/2018/12/20/windows-10-insider-preview-build-18305-japanese-input/
ジョニー・アイブ、深澤直人が好きだったのか!そう言えば、Storeの机もそうだった。
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini