新しいものから表示

そう言えば、グルドンの @NokuchiRhino さんは 使いなんだろうと、勝手に思ってる。

@Terryman 無理です(キッパリ)
その機能がないし。

そうか、映像系はBlenderなのか。工業設計や家具設計にそういう物ないなぁ。SolidWorksか、Vectorworksか?

@Terryman PowerPointからAcrobatプリンターでPDF化、それをPhotoshopで読み込んでCMYK変換して書き出し?

もしかして既出?いつの記事だろう?新しい記事かな?

"Photoshopオフィスには、(略)ガラスには透明であることを示すチェック柄のパターンが施され"

透明だからね。
--
apps.apple.com/jp/story/id1480

世の中はシン・エヴァンゲリオンで持ちきりですが、人が少ない平日に来れる日がなく、今日やっと観に来ました。

はリアルタイムで観ていた。海底二万マイルを読んでいなかったので、ナディア知識で話して学校の先生を困らせたヲタクです。

ZZ前半のシャングリラを脱出するまでが長い。
主力パイロットが居なくなって、船もダメージがあればそんなもんかな?

ちょくちょくネタにするんだが、予約開始のポスターを見て、その場で予約したのはコレだけ。

リブートして欲しいのは「Z」よりも「ZZ」の方。余剰だった部分を除いてまとめたら、映画1本分くらいにならないか?

タスクマ さんがブースト

間違ってネタバレした瞬間に、グルドンから消される暗黒時代へ

はTVシリーズが一番良かったと思っている派。劇場版もダメっていうわけじゃ無いけど、テレビで慣れていた「スタートレック」が映画になってやりすぎちゃったような感じ。そうじゃない。

リブートした「ナディア」はコチラ。
--
アトランティス/失われた帝国|ブルーレイ・DVD・デジタル配信|ディズニー公式
disney.co.jp/studio/animation/

@hideoy 確かに、バッテリー駆動ならLet's Noteっていうイメージがある。アイツら、大容量バッテリーで25時間とか行くぞ。

@risei 分かる。写真を撮るときは「一歩前へ」が基本です。

タスクマ さんがブースト

セルフィー撮影や記念写真を撮りたい人は広角レンズを重視しているかも知れないが、サッカーとスイーツの写真が撮りたい自分には広角レンズなんて要らない。高倍率ズームの望遠レンズこそ、スマホに必要。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。