新しいものから表示

perfumeがAIになっても違和感ない気がする。

CGひばりが人気ですが、 ではリアル森口博子が熱唱中。
歌いにくそう。。。

タスクマ さんがブースト

KISS知っている世代がどれだけいるのか、聖飢魔IIと間違える人が続出しそう

をあっち見たりこっち見たりしていると、どっちにも出ている人がいて、もう、どっちがどっちか分からない。

タスクマ さんがブースト

ドラえもん大晦日スペシャル
声優が実写で出てきたり、ニューヨークなどの外国風景実写がでたりとか面白かった記憶

知らないおじさんに教えて?
TWISEの「TT」って言う曲があるの?
TT兄弟のテーマ曲なの?

タスクマ さんがブースト

戦闘妖精雪風の第4部出るのか。長平さんには頑張ってほしい。

Liveを聴きながら、グルドンを見ていた時のバッテリー消費がスゴイ。

普段は職場から帰っても50%くらい残っているのに。

普段、どんだけ使わないのか?

今日は「逃げ恥」再放送の名古屋圏

ホロレンズは、デロンギのユーザサポートのオペレーターが使っているはず。

自分的に今年最大のニュースは、職場のPC環境が総入れかえされて、 を聴いたり を見る時間も減った事か。

iPhone 11 Pro、買ってないけど、話題はタピオカ?

あ、Liveやってる!
年越しラーメンに並んでるなう!
あと30人くらい?

そうか、 PDF互換ファイルって、そう言うことか。
---
Illustrator形式のファイル(.ai)についてちゃんと大雑把に説明してみる – ものかの
tama-san.com/ai-pdf-file/

iOSの全角スペース、便利かと思いきや、Twitterとか、mastodonとか、ハッシュタグやアカウントとスペース開けなきゃいけないけど、開き過ぎて使いにくい。

@drikin 返信ありがとうございます!
確かに、ネゴシエーションは入るけど、そう言うものなんですか!?しかも動作中に?それはスゴイですね!
ありがとうございました。

@sadaa567 えっそうなんですか?ネゴシエーションして、どのプロファイルで給電するか決めると思いますが、、、じゃあ、MacBook側が45W以下で充電できるって言うことですか?動作中に?!

そういえば @drikin さん、16"MacBook Proを標準の96Wではなく、Ankerの45Wで充電できると言っていたけど、これも怪しいと思っている。メーカー的には安全性を担保するために、定格電力以上であってもある程度使えるようになっていると思うけど、さすがに倍以上の出力は相当の負荷がかかっているはず。利用中のAnker45Wはかなり熱くなっていたのでは?
ぶっちゃけ使って使えないことは無いけど、決して他人にオススメできるものじゃないよね。
Appleの場合、より大きな充電器であれば、それより小さな充電器の代わりになると言っているけど、それは電力容量の問題だと思うから、持ち物を少なくするなら、最大のものを一つだけ。と言うのがより安全かと思う。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。