え?なにこのCD?ジャケットがGaragebandなの?
---
importance
https://itunes.apple.com/jp/album/importance/1449571249
お?これは使っている人も多いのでは?
---
macOS MojaveでCapsLock LEDが動かない不具合の修正や入力イベントディスパッチの改善を行った「Karabiner-Elements v12.2.0」がリリース。
https://applech2.com/archives/20190202-karabiner-elements-improve-mojave-and-dispatcher.html
娘が朝日新聞の工場見学でもらって来たクリアファイルが面白い。4層でCMYKに分版されていて、印刷の原理が子供にもすぐわかる。ナイスアイデア!
https://twitter.com/jun_oosuga/status/1090059975878012928?s=21
@auxin あ、そうか!
ちょっと考え違いをしていました。ごめんなさい。
でもこれ、分かりにくいなぁ。
@auxin そうですね。
でも、「USB 3.1」はプロトコルじゃなかったっけ?端子はUSB Type-C。
Thunderbolt 3、混乱しているな。
どっちなんだよ!
---
https://panasonic.jp/cns/pc/products/sv8c/interface.html?h=interface_point1
#Zside026 2度目の聴取。
「愛・おぼえていますか」は名作ですね。ただ、個人的には劇場版の後にTV版も観てもらいたい。
それは、後のマクロス世界で伝説になったリン・ミンメイのワールドツアーが、実はドサ廻りだったという事が分かるから。
厳しいなぁ。。。
YAMAHA 600i、良かった。
事前に聞いていたのはマイク3本だけだったのに、現場でUSBメモリーやiPhoneに音源があって困った。600iにはXLRも、フォンジャックも、RCAも、USBも(iPhone専用だけど)付いていたから対応できた。
---
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/pa_systems/stagepas_400i_600i/index.html
#Z-side026 聴取。
超合金バルキリーは知らなかった。ガショガショ遊ぶなら完全変形は楽しいけど、飾っておくならそれぞれのスタイルで完璧なものが良い。
それなら「ハセガワ」かな?
え、ハセガワが分からない?車で言えばSUBARUやSAABのような?(違う)
---
VF-1S/A ストライク/スーパー バルキリー “スカル小隊” | 株式会社 ハセガワ
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/mc03/
もしかして既出?
---
岩でも木でも凸凹な場所にピタリと張り付き写真・動画撮影できるスマホマウント「STICK iT」 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/63417/
@misago_san @mazzo あぁ、たまにありますね。一週間でそんなにどうやって見るんだって思うやつ!
#backspacefm で、 @mazzo さん達が「iTunesでレンタルして見た」と言っているのを聞いて「レンタルするだけなのに、わざわざ高いところで借りるんだ?」と思っていた。
が、首都圏のTSUTAYAもそのくらいだと知り、驚いている。
地元のTSUTAYAは一週間¥100。全国一律じゃなかったのか!
ちょっと過ぎてしまったけど、Windows 7のサポート終了までちょうど1年になったのね。
この機会に、作っただけでなかなか使う機会のなかった画像を貼っておく。みなさんどうぞ使ってください。
---
Windows 7のサポート終了まであと1年、今こそ移行に着手を
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1901/15/news062.html
macOS Mojaveについて
アップグレードして1日。まだ隅々まで使ったわけじゃないけど、macOSの特長かな?直前のHigh Sierraと比べてキビキビと動いている。まぁ、しばらくの間だけど、アップグレードして良かったと思わせる部分かな。
-スクリーンセーバー
お気に入りのWord of the Dayが使えない。ショックだ。
-デスクトップピクチャ
ライオンがいない。
Jaguar、Panther、TigerのAqua、Leopard、Snow Leopardのオーロラ、ユキヒョウはある。Leopardの草、竹などもあるけど、ライオンがない。Mountain Lionの銀河もない。アップグレードの際に消えてしまったのかもしれない。
あれこれ考えて、/ライブラリ/Desktop Pictures/にある画像をTime Machineから復元した。無理やり感がある。
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini