タスクマ

#z-side #037
@mazzo さんがおっしゃっていた「君たちはどう生きるか」の原作、もしかして勘違いされている?原作小説はこっちで、男の子のアップは漫画版。
すでに誰かツッコミ入れているかな?
--
kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784

君たちはどう生きるか

貧困、いじめ、勇気、学問…。今も昔も変わらないテーマに、人間としてどう向き合うべきか。時代を超えた名著、新装版で再び。

www.kinokuniya.co.jp
タスクマ

#Z-side #035 [007]ネタバレ回を聴いて、007について調べていたら、え?伊藤計劃が007のパロディを書いていた?!
コレは読まなきゃ。
--
The Indifference Engine | 伊藤計劃 | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon
amazon.co.jp/Indifference-Engi

bash

SWネタバレ回後半部分で...

血脈について、一連の流れからどの様に理解すべきか悩む :drikin: さんに同意。そこは推して察すべしという趣旨ではないかという :mazzo: さん。そうであればJJは日本人である :drikin: さんやワタクシ以上に日本人っぽい。
:backspace: #Z-side30

kiguma

#Z-SIDE030 ターミネーター・New Fateの客層はかほぼ60以上で上映開始直後にみなうたた寝しだして銃声だが無呼吸のいびきだか分からない効果音が劇場に溢れてたw

idanbo

#Z-side027 6KのPro Display XDR もminiLED だよ

タスクマ

#Z-side026 聴取。
超合金バルキリーは知らなかった。ガショガショ遊ぶなら完全変形は楽しいけど、飾っておくならそれぞれのスタイルで完璧なものが良い。
それなら「ハセガワ」かな?
え、ハセガワが分からない?車で言えばSUBARUやSAABのような?(違う)
---
VF-1S/A ストライク/スーパー バルキリー “スカル小隊” | 株式会社 ハセガワ
hasegawa-model.co.jp/product/m

VF-1S/A ストライク/スーパー バルキリー “スカル小隊” | 株式会社 ハセガワ

株式会社 ハセガワ
tateisu

#_ #・#A #B #C #D #E #F #G #H #I #J #K #L #M #N #O #P #Q #R #S #T #U #V #W #X #Y #Z #- #あ #い #う #う゛ #え #お #か #が #き #きゃ #きゅ #きょ #ぎ #ぎゃ #ぎゅ #ぎょ #く #ぐ #け #げ #こ #ご #さ #ざ #し #しゃ #しゅ #しょ #じ #じゃ #じゅ #じょ #す #ず #せ #ぜ #そ #ぞ #た #だ #ち #ちゃ #ちゅ #ちょ #ぢ #つ #づ #て #で #と #ど #な #に #にゃ #にゅ #にょ #ぬ #ね #の #は #ば #ぱ #ひ #ひゃ #ひゅ #ひょ #び #びゃ #びゅ #びょ #ぴ #ぴゃ #ぴゅ #ぴょ #ふ #ぶ #ぷ #へ #べ #ぺ #ほ #ぼ #ぽ #ま #み #みゃ #みゅ #みょ #む #め #も #や #ゆ #よ #ら #り #りゃ #りゅ #りょ #る #れ #ろ #わ #を #ん #ア #イ #ウ #ウィ #ウェ #ウォ #エ #オ #カ #ガ #キ #キャ #キュ #キョ #ギ #ギャ #ギュ #ギョ #ク #グ #ケ #ゲ #コ #ゴ #サ #ザ #シ #シェ #シャ #シュ #ショ #ジ #ジェ #ジャ #ジュ #ジョ #ス #ズ #セ #ゼ #ソ #ゾ #タ #ダ #チ #チェ #チャ #チュ #チョ #ヂ #ツ #ツァ #ツィ #ツェ #ツォ #ヅ #テ #ティ #デ #ディ #デュ #ト #トゥ #ド #ナ #ニ #ニャ #ニュ #ニョ #ヌ #ネ #ノ #ハ #バ #パ #ヒ #ヒャ #ヒュ #ヒョ #ビ #ビャ #ビュ #ビョ #ピ #ピャ #ピュ #ピョ #フ #ファ #フィ #フェ #フォ #フュ #ブ #プ #ヘ #ベ #ペ #ホ #ボ #ポ #マ #ミ #ミャ #ミュ #ミョ #ム #メ #モ #ヤ #ユ #ヨ #ラ #リ #リャ #リュ #リョ #ル #レ #ロ #ワ #ヲ #ン #ゔ #ヴァ #ヴィ #ヴェ #ヴォ

oxh

:zenji: さんの音に対する意識の低さ吹いたw #225
ボクはもうゼンジさんのコウニビョウに感染しているのでどんな音質だろうと耳をかっぽじって👂聴いている。

ただ、A1に関してはLGのWebOSを平等にレビューして欲しかった。欲張りは自覚。
地デジレベルなら日本製が優れていそうなのはAV Reviewでもあったのでさすが、と思ったけれど、普段使いのリモコンとしてLGのできの良さは家電量販店で試してほしい。
先入観かもしれないけれど、有機ELの世代もLGの方が先に行っていると思っているので色味が好み。モードも簡単に変えられるし。

表面から音が出る点も、サウンドバーを追加で設置すればドルビーアトモスでカバーできると思う。一つの製品だけで生きていく美学は憧れだけど、今はまだ組み合わせかなぁと。
#z-018

今私が満足している環境は
LG有機EL65インチ
ヤマハyas107
ディーバ4080
AppleTV4K

不満のリモコンが増える問題はiPhoneX箱とエルメスApple Watchの箱に並べて使ってる。
マルチディスプレイならぬマルチリモコンというのもありっちゃアリ。

ぽんた✅

どうやらお蔵入りらしい #Z _Side_020をSoundCloudで聴く。あれじゃお蔵入りになっちゃうか…話が面白かっただけに残念。
ところで最後、ドリキンさんに突っ込まれすぎて善司さん怒ってなかった?

Kadomura

AirPodsして聞きながら寝てしまったけど、Gの話で二人は盛り上がってたのねw #z-side #z019

#Z-side 016 podcastにアップされました