新しいものから表示

@idanbo あ、まだ発売していませんでしたね。確かに。

@ryugoo logicoolのコミュニティとかに同じ人いませんか?若しくは英語でX(Twitter)を検索するとか?(left side コツン とかw💦)

初めて見た“Nov 2023”!
従来の“Late 2023”じゃないのか!

いや、それより米国時間で10月30日だからOct 2023でもないのか!?

From: @idanbo
mstdn.guru/@idanbo/11133263899

話題のMagSafe3ケーブル、ブラックだけはUSB-C側もブラック。

MagSafe側に合わせるか、ACアダプター側に合わせるかで、どっちもどっちな気がするけど。

話題だった逆向きのMac画像はもう無かった。

M3 MacBook Pro、全部盛りすると本体だけで¥1,000,000円!AppleCareなんて端数。

自分の16" 2019は全部盛っても¥500,000くらいだった。。。おおう。

まぁ、8TBとか要らないけど。

クリスタル(スケルトン)モデルなんて出るんだ!?

ポメラやHHKB、Real Forceとか、キーボードで話題の製品が出るたび興味を惹かれるけど、自分の使い方を考えるとマッチしない。

ポメラはメモ端末だけど、自分が紙でメモを取る時、文字だけでメモしない。必ず図や絵が入る。だからiPadになるんだけども。

でも、興味はあるんだよな。買っても使わなくなりそうなんだよなぁ、、、
kingjim.co.jp/pomera/15th/

@uho_www そうなんですよね、信頼性がどこまでなのか不明です。
技適は気にしていませんでした。確かに大丈夫なのかな?販売代理店は神戸の会社(中国資本)みたいだけど?
それを考えるとGodoxがユーザーも多いしなぁ。

お?
i文庫がアップデートしてHEICやWebPに対応したって?

16bitセンセーション、スタジオぬえにも波及していた?
引用されたのはまさかのatmark IT「第2回 日本のPC史を振り返る(後編)~PC-9801からPC互換機へ」
--
x.com/takachihoharuka/status/1

ランタンは面白そうだけど、汎用性を考えたらこっちかな?
--
neewer.jp/neewer-85cm-hexagon-

何コレ?ランタンソフトボックス?
なるほど。光を広げられるのか。人物用かな?物撮りが多いんだけどな?
--
neewer.jp/neewer-506590cm-lant

NEEWER Q4カッコ良いな。
GODOX AD300Pro と比べてAmazon価格は同じくらいだけど、カタログスペックはNEEWERが上だな。出力も点灯回数も。どうしよう。
--
neewer.jp/neewer-q4-400ws-24g-

Amazonではアダルト商品になっている?なぜ?
--
Amazon | 【国内正規品】thinkTANKphoto シンクタンクフォト レッドウィップス レッド 009648 | シンクタンクフォト(Think Tank Photo) | カメラバック・ケース amazon.co.jp/dp/B07B4HVDLB

「薬屋のひとりごと」も「小悪魔教師サイコ」も、どちらも“ぶんか社”案件。

From: @shinsu
mstdn.guru/@shinsu/11129295474

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。