新しいものから表示

8/17 23:30〜「ガンダム誕生秘話」再放送ですって!

アカウントを乗っ取ってポストさせるのはまぁ分かる。
でも、同じアカウントにリプライされ続けるのは何か意味があるの?

とうとう、TweetDeck が使えなくなった!
今後は有料ですか。

@suwan いや、それを言ったらエルガイムがスター…
おっと誰かが来たようだ。

Photomathのパクリ?って言うタイミングで出てきたMicrosoft謹製の計算機。Solverのスマホ版。PCではEdgeに統合されてる。
--
math.microsoft.com/ja

以前にも、漫画やイラスト描くのは手描きじゃないとダメ。と言う人はいた。でも、90年代からデジタル作画を試していた巨匠だっている。作る側と見る側の意識はどうしてもズレる。作る人は先を見る。見るだけの人は今を見るから。
巨匠 平田弘史 先生は、Power Macでデジタル作画を試し、「描きすぎてしまう」のを理由に手書きに戻している。
描きすぎるって、普通ない。
--
h-hira.sakura.ne.jp/frame.html

@gitanes1701 新規作成ウィンドウは、初期設定ではアプリを起動すると最初に表示されるので、まぁ、それで…。

個人向けMicrosoft 365は、アメリカのホリデーシーズン、日本の年末商戦期に安くなります。ちょっとだけ。

@gitanes1701 顔マークをクリックしてやるんですよね?MSやAdobeがよくやる方法なので、慣れれば…。

@gitanes1701 MSアカウントに紐付けられるはず。
macOSのアカウントが違っても、Officeを同じアカウントでログインしたら使えると思いますよ。
って、何年か前にMSのサポートに電話したらそういう使い方を勧められたけどwww
それ良いの?ってこっちが気を遣ったwww

今ならファミリー版があるから、ちゃんとやるならそっちかな?

こっちに書いたっけ?
忘れたけど、一応トゥート。

Windows と macOS のWord で書式が違って困っている人、Mac版[フォーマット]メニュー > [段落] > [インデントと行間隔]タブ > [間隔]ペイン > [1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる]のチェックを外すと、だいたい同じになるよ。

これ、当たり前のハックなのかな?自分では標準設定にしてしまったけど。

鳥取のあたりこれからヤバいらしい。ご安全に。

しばらく見ていなかったから、知らなかった。連合していたのか。
--
アナウンスです!

只今、misskey.io 連合の再開を確認しました!✨ pawoo.net/@pawoo_support/11081

PCでお絵描きする事が広まり始めた頃「パソコンで描けるなんて楽で良いね」と言っていた人と本質は変わらないような?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。