なるほど。テレビで自宅の揺れを撮影している動画が放送されて、ずいぶん余裕があるなと思っていたけど、保険の証明のためなのか!
--
停電時は復電火災に注意し、ブレーカーは落とす
そして自信保険加入者はぐちゃぐちゃの様子を写真に残しておく
安全第一
ーー
家の中ぐちゃぐちゃになった人へ
片付けの前にまず写真!!
片付けの前にまず写真!!
撮りすぎかってくらいあらゆる角度から撮れ
地震保険に入ってたらかなりの額が降ります
(写真は大阪北部地震、この写真で保険金200万降りました) https://t.co/4HRFpoP3AE
https://twitter.com/10ya_1ya_/status/1360598374915796995?s=19
https://mstdn.guru/users/kenjichan5/statuses/105724533168143926
田舎の映画館には売ってないのだよ。
--
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 劇場用プログラム: 劇場用プログラム
https://froovie.jp/shop/g/g5504210/
@suwan ヴァイオレットには幸せになって欲しいですね。
@idanbo 返信ありがとうございます。
SurfaceのOSを入れ替えていたんですかね。でも、OSっていうことは車にインストールされてるはず?
気になりますね。
@hachi 完成とは何を求めるかにもよるとは思いますが、とてもOS9時代の作品とは思えませんね。
確かに、メーカーが推奨する使い方だけが正しいわけじゃ無いですね。使いこなすには工夫が必要です。
@idanbo さん、"自動運転OS「Autoware」"って、トヨタが開発していた「Automotive Grade Linux」の完成版なの?
--
愛知県、愛・地球博記念公園において自動運転実証実験を実施 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
http://www.macotakara.jp/blog/report/entry-40946.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+macotakara%2FzeST+%28MAC%E3%81%8A%E5%AE%9D%E9%91%91%E5%AE%9A%E5%9B%A3+blog%EF%BC%88%E7%BE%85%E9%87%9D%E7%9B%A4%EF%BC%89RSS2%29
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini