新しいものから表示

おまえ、いつからこんなだったんだ!?
に発覚する故障多し。今年度3台目

あれ?Mojaveの写真.appって、ついこの間までreturnキーでビューアを起動していなかった?10.14.4になってからかな?以前のようにスペースバーでビューアを表示するようになってる???

Appleへのフィードバックは小まめにしています。近所の情報はそれなりにしているつもりwww

記事のカテゴリーが「セキュリティー」?
さらにインタビューで「今回の付録で、暗証番号を複数用意したというのは、やはりセキュリティ面での考慮があったのでしょうか。」
それはセキュリティー機器ベンダーにする質問でしょう!?(笑
---
週末エンプラこぼれ話:
「セキュリティ意識が高すぎ」とネットで話題――3要素認証の「ATM型貯金箱」はなぜ生まれた? ちゃお編集部に聞く
itmedia.co.jp/enterprise/artic

最近、PA屋もやり始めた。(笑)
職場で買ってもらったんですどね。

ちょっと過ぎてしまったけど、Windows 7のサポート終了までちょうど1年になったのね。

この機会に、作っただけでなかなか使う機会のなかった画像を貼っておく。みなさんどうぞ使ってください。
---
Windows 7のサポート終了まであと1年、今こそ移行に着手を
itmedia.co.jp/enterprise/artic

MacBook Pro、修理から帰ってきた。3泊4日は早かったなぁ。
このmid2015はキーボード・バッテリー一体型だから、キーボードも変わっているみたい。

あった。
むちゃくちゃお世話になった自分のバイブル。

「これは制約と誓約!!」
@mazzo
ああ、ドリキンはMacBook Proを買うのか(誓いフラグ)”

あ、High SierraのスクリーンセーバーをWord of the Dayにしていたら「あけましておめでとうございます」と出てきた!
知らなかった。(何年目だ?)昔のMacみたいだ。

明けましておめでとうございます。浮上率低いですが、本年もよろしくお願いします。
by 紙を切ったみたいにした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。