新しいものから表示

見る年齢によって印象の変わるZガンダムだけど、今見てるのがかなり苦痛に感じる。90年代独特のメカに影を強くつける絵柄が好きになれない。まだ80年代のほうが見やすい

ブラックミラー・シーズン7、相変わらず苦笑するようなディストピア感なんだけど、オチが吐き気がするくらいブラック

『LAZARUS(ラザロ)』は、『ジョン・ウィック』の監督チャド・スタエルスキが2話からアクション監修を担当するらしいので、楽しみです

見始めたけど、久しぶりすぎて、字幕で見てたのか吹き替えで見てたのか覚えてない。 映画なら字幕でしか見ないから迷わないのだけど

スレッドを表示

アトロクが番組改編で放課後ポッドキャストが毎日に分割されて聴きにくくなってしまった。以前の体制に戻してくれないかな

ポップコーンやパンフレットも基本買わない自分には改悪だなぁ。秋になったらシネマイレージを更新時期ですが、映画館の選択肢が増えた今となってはサヨナラですね

ブラックミラー・シーズン7、まだ来ない

M1 Macなら買い替えてもいいような

まあ、ベンディとかはマイボトルを持っている人が頼むものなのでしょうね

昨日、スターバックスコーヒーのサイズについて話題があったので、気になってChatGPTに聞いてみた。ベンティって初めて聞いたけど、量に驚いた。グランデすら一度飲んだら、次の日まで気持ち悪くなった自分には無理ゲー。

ショート(Short)
約240ml
トール(Tall)
約350ml
グランデ(Grande)
約470ml
ベンティ(Venti)
約590ml

悪魔博士同様の最後を迎えればいいのに

iPhoneでもweb版のAppleマップ?
一体どんなメリットが…🤔
taisy0.com/2025/04/10/210387.h

YouTubeのApple税が高いのは何でだろう

ジークアクスのためにAmazonプライムを再開。プライムビデオのアプリから契約すると、Apple払いが出来るのね、何故かApple税も掛からずに

スタバのワンモアコーヒー、当日中にしか使えないのが痛い。あのコーヒーはそんなに量を飲めないし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。