新しいものから表示

明日は祭日だけど、テクノエッジサイドは有るのかしら🤔

昨日の映画、グランツーリスモを観れば良かったかな。なんかその気にならなくて、2回目のドルビーアトモスのミッションインポッシブルにしてしまった。しかしここのイオンシネマは箱が小さくて、座席の傾斜も少ないので前の人の頭が邪魔で字幕が隠れて辛かった。
来月のガルパンは奮発してプレミアムシートにしようかしら。

去年買ったiPhone13はMagSafe充電メインで96%

スレッドを表示

iOS17のスタンバイモードは1番バッテリーに良くないということなのかな。

これは怖いな。お客様は神様ですと言う言葉があるけど、せめて人間扱いはしてほしい。

「銀座 天一」漂白剤入り水で食中毒「苦しむ妻に店員は『ここで吐くと迷惑です』と…」被害者が告発 - ライブドアニュース

news.livedoor.com/article/deta

YouTubeの低評価って数字が出なくなったのでは

あれ、rebuildライブ11時からになってる

最近のiPhoneはケースつけないと熱いので

あれ、今度の :backspace: ライブはゼンジさんもいないんだ。

ドリキンさん陥落早かったなw

Kindleコミックの新刊を自動購入にしてるから、Amazonからカード情報を削除するのは難しい。

suwan さんがブースト

Amazonギフト券詐欺、記事になってましたね。
うちの場合未遂に終わりましたが紙一重で被害に遭ってたかもしれません
記事にもあるように2段階承認通知は来ませんでした
履歴を非表示にされる事もあるようで公式なりアプリからアカウントサービス→メッセージセンター(メッセージ)→すべてのメッセージで通知チェックがいいと思います
メーラーの方では不正検知してパスワードリセットと注文キャンセルしましたってメールが
「重要 Amazon.co.jp よりお客様のアカウントについてのお知らせ」ってタイトルだったせいで迷惑メールフォルダーに振り分けられてて発見が遅れました。

「Amazonを不正利用された」──SNS上で報告相次ぐ 「二段階認証を突破された」などの声も itmedia.co.jp/news/articles/23

U2は趣味じゃなかったから、ありがた迷惑だった記憶。当時はストレージの容量単価も高かったし

こんな時間に固定電話の着信。出られなくて留守電に切り替わったけど、履歴の電話番号を検索したら迷惑電話。まさかこんな夜でも仕事してるのか。

太郎さんの話を聞いてるとPro Maxが欲しくなってくるので動画ストップ。危ない危ない。

youtube.com/live/XS2ta3bR3rc?s

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。