新しいものから表示

最新のバットマンを観たので、原点回帰のつもりでティムバートン版を観ようかも思ったら買ってなかった💧
iTunesを見ると700円台だったので購入して鑑賞。見るに耐えないかと危惧したけど、これはこれで素晴らしい。まあこれがヒットしたお陰で軒並みスーパーヒーローがボディスーツ形状になった訳だし。

タイミングが悪い時に寒くなってしまった感

今となってはマクロスシリーズは見ていない作品の方が多い💧

聴いている方もカイさんがダイの大冒険の話を、どちらでしたのか分からない💧

一瞬ロシア、ウクライナ情勢と何の関係がと思ったが、違う理由だった。

映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』
2022dbs.com/news/101/

suwan さんがブースト

そろそろGRスープラに切り替えても良いと思うの。

そういえばSpotlightはEvernoteを参照しなくなったのね。以前は表示されてたのような気がするのだけど。

今朝の散財小説でスープラの燃費の話をしていたので調べてみた。意外にいいのね。こうなるとロータリーの劣悪さが際立つな。

最近Kindleアプリがおすすめにライドンキングを押してくるが、それを見るたびに苦笑してしまう

LDは一部のレンタルビデオ屋にも置いてありましたしね。その代わりVHDはカラオケ用が多かった印象。

mstdn.guru/@harmonix_tm/107972

あれ、平家物語が配信されてないと思ったら、こういう事か🥺

twitter.com/heike_anime/status

まあそうなんですけどね。レビューにもある通りiPad Pro11相当と言うのが何とも。

しかしWOWOWにも入ってないし、見る手段がない

スレッドを表示

ホントにApple Studio DisplayはHDR非対応が残念

自分もバットマン、もう一度くらいは観に行きたい。音楽がいいんだよね。さすがに去年のシンエヴァみたく6回も行かないだろうけど💧

アマプラはもうレンタル始まっているとは。Appleは相変わらず来月の13日

amazon.co.jp/gp/video/detail/B

もうゼンジさんに乗せられて最新のREGZA OLEDを買ってしまいましたよ・・・ゲームしないのに😅

なんか手のいい実戦テストに使われている様な気が🤔

米 ウクライナに追加軍事支援 「プーチンを絶対に勝たせない」 | ウクライナ情勢 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20220

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。