新しいものから表示

povo2.0のギガ活の為にローソンで買い物したが、500円には70円届かなかった😭

@suwan モダシンラジオのPodcastクライアントに出てこない回はSoundCloudで聴くしかないな

スレッドを表示

@suwan うわ、聴き直すと690回でちゃんと引っ越しのこと言ってた。ブログの方は見てないので引っ越し先のことが分からないままになってたんだ。

スレッドを表示

うーん、​:backspace:​ 本編の途中から思いっきり寝落ちして、アフターショーまで食い込んだけど、Apple Watchを充電のため外していたからAuto Sleepも記録されてない。どこから追えばいいのか分からないや😭

しかしPodcastって番組によっては全部表示されないのって何なのだろう

5月から更新していないと思っていたモダシンラジオ、まさか引っ越していたとは。BSMに入ってアフターショーを聴いてなかったら気がつかないままだった。幸い5本くらいしかUPされてない。と思ったらブラウザで見ると12本くらい溜まってる😭

うぉ!いつの間にか寝てた。Aftershowになってる

確かにど真ん中がスタートボタンじゃないのが落ち着かないです。

色々いじっていたらアプリ設定にタッチ代替えというのがあって、これをONにしたら解決した。ページ送りもスムーズになった。ただし何故かカーソルキーでのページ送りの向きが逆になってしまったけど。

スレッドを表示

そういえば最近ブラウザでKindleマンガを読もうとしても、表示がおかしくて読めなくなってしまった。おま環かもしれないけど。ChromeでもSafariでもNG

何故かマンガの方はページめくりもスムーズなのが不思議。でも自分的には小説を読む環境改善が目的だったので、今のままの文字の大きさが小さいままでは使えないかな。

スレッドを表示

すっかり忘れていたMacでiOS版のKindleアプリを試してみた。ウチの環境ではマンガが読めて喜んだのもつかの間。肝心の小説の読書設定をクリックして横から設定画面が出てきて、そこにカーソルを持ってこようとすると、引っ込んでしまって文字の大きさとかを変えられなくて使えない。ページめくりも妙にモタついて動くし、ちょっと常用するのはムリっぽいです。

せっかくのFSS16巻、老眼で辛くて三分の一程で読むのが止まってしまった。せめてiPad11インチくらいのサイズじゃないときつい。そういう意味でも電子化して欲しいのだけど。

知らないうちにiCloud+になってました。メールとかは来なかったです。パブリックベータから使っているせいかもしれませんが。

mstdn.guru/@rihara/10706857522

ラップはもらい物が貯まって捨てるほどありますw

mstdn.guru/@rukao/107064512128

povo2.0のギガ活の為に、auPayを本格的に使うのに、クレジットカードと紐付け。念のため何時切り捨ててもいいカードにしておいた。
しかしPayPayやd払いに見慣れた目にはauPayのUIってよく言えばシンプル、悪く言えばガラケーっぽく古くさく見える。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。