新しいものから表示

ネットでの投票が出来ないのも投票率を低いままにしたい思惑があったりして
mstdn.guru/@yastakakiyo/114845

昨日届いたKindle Paperwhiteシグニチャーモデル。初期設定時は不調だったが、時間が経つにつれて調子が良くなってきた。バックグラウンドでAppleデバイスのスポットライトインデックス構築のような処理でもしているのかもしれない

ようやく瑠璃の宝石を見た 

うーん、ちょっと自分には合わなかったですね。あの全体的にムチムチなキャラがちょっと・・・
まあCITY THE ANIMATIONも面白くない人がいるので、人さまざまということで

Kindle Paperwhiteシグネチャーモデルが届いたので、早速初期設定したけど、11世代で悩まされていたホーム画面に戻ったり、設定画面にしたり本を変えた後にフォント設定がカスタムに切り替わるのは変わらない。どうもこれは今のOSのバグっぽいな。でも動作が軽くてすぐ戻せるから11世代みたくストレスを感じにくいから無駄使いにはならないけど。でもアップデートで直して欲しいところ。他のKindleデバイスはどうなんだろう

PayPay恒例のスクラッチくじ、今回はPayPay銀行の口座を作らないと当選確率が極端に低い

お、と思ったけど、高い・・・どんな豪華版で出すんだ

あの名作アニメーション映画「時をかける少女」が細田守監督書き下ろしで初の小説化! 映画名シーンの複製原画も受注販売決定! | 株式会社KADOKAWAのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

プライムセールで買ったKindle Paperwhite 12世代がまだ届かない。去年買った11世代が現在絶不調で、フォントがまともに読み込めず、文字が汚い。設定でテーマを選択すれば直るが、それをやると固まったり、白い画面のままになったり、挙句にエラーで表示できなくなって、まともに読書ができない。もう返品したい

これも山ちゃん劇場。
何でトグサと同じキャストにしたのだろう
mstdn.guru/@keita99/1148440669

いつの間にこんな政党が… 

最近、Xで参政党がボロクソに叩かれてるけど、どっちが本当なのだろう。でもキャッチフレーズを見る限りはトランプと同じ匂いがする。都会だけの話かと思ったら、地元でも出馬してた。やはり日本人ファーストのキャッチフレーズと共に

Audibleにアトロクのプロジェクトヘイルメアリーのネタバレポッドキャストがあるのを知って聴いているけど、これだけでも泣けてくる。またAudible版を聴きたくなってきた。この作品は文章で読むのがちょっとキツい

しかし海外なら背面カラーに赤があるのね。出来ればそちらが良かったなあ。カラー版Kindleといい、おま国が多すぎAmazon

スレッドを表示

あれ、そういえばファンタスティック4はいつ公開なんだろう。下手したら鬼滅とまだやってるファイナルレコニングに挟まれてIMAX上映なかったりして。大体タイトルにファーストと付いているのは死亡フラグの予感

今回は鬼滅が155分もあるから、尚更スクリーンが奪われそう。。

YouTubeの急上昇タブ、クリックしたことないです。というか何処にあるの?

1話を見終わったけど、ナレーションをやってるガール・ドーニックがジークアクスのコモリ少尉ばりに説明過多になってる。ひょっとしてS3で終わらせるつもりかな。あとミュールがゴツすぎて道化師のイメージとは程遠い。どうせリキャストするなら合わせてほしかった

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。