新しいものから表示

5年保証に入っているのでパネル交換をお願いしたいが、症状が常に出ているわけではないため対応してもらえるか不安。それ以前に、東芝のREGZAは今は別の会社になっているし…。

スレッドを表示

2021年に購入した『48X8900K』のパネルの調子が怪しくなってきた。Netflixのドルビービジョン映像が、まるでビットレート不足のようにノイジーになることがあり、最初はNetflix側の問題かと思っていた。しかし、どうやら有機EL特有の残像が原因だったようだ。液晶パネルの残像とは全く異なるものなのね。

自動で実行されるパネルリフレッシュを手動で実行したところ、改善は見られたが、一度気になり始めると映画を見ていてもそのノイズばかり探してしまう……😥
av.watch.impress.co.jp/docs/se

『薬屋のひとりごと』33話、安氏役の能登さんの演技が素晴らしかった(怖かった)あと、小説では描かれていなかった先帝の顔がアニメだとはっきり描かれていたのは驚いた

これは羨ましい。去年のM4 MacBook Proから改善してほしかったけど
minatokobe.com/wp/apple/post-1

今は嘘混じりの「AIによる概要」がまともになればいいのだけど
mstdn.guru/@madgibel/114123790

熱風の虎はKindle Unlimitedで読んでましたが、読了する前に切れてしまったの助かります。サイドワインダージャンプ
mstdn.guru/@gitanes1701/114121

プライムビデオは様々なチャンネルや見放題、レンタルが混在してるUXが好きになれなくて
mstdn.guru/@fortyfour/11411890

しかし、ジークアクスのプライムビデオ最速配信に負けて、プライム会員に戻りそう💧

スレッドを表示

Amazonさん、これどっちも同じ意味じゃないか。ほんとにプライム会員を辞めると使い難いな

最近ちょくちょく停電するので問い合わせたら、契約アンペアを超えてたらしい。50Aから30Aにしてだいぶ経つのに、なんで今さら? 1月末に電力メーター交換したけど、それが影響してるのかな🤔
エアコンばかり気にしてたけど、実は電気ポットと電子レンジの同時使用の方が負荷大きかったっぽい💦
でもこのくらいなら運用次第でなんとかなりそう。どうせこれから暖かくなるし、電気の使い方ちょっと気をつけるか〜

さすがに昨日は新しい何かのAirは無し?

M4 MacBook Proを買った後32GBにしなかったことを後悔しました。でも更に高くなるのが悩ましい

スレッドを表示

MyFitnessPalをアップデートしたら、ロック画面のウィジェットが消えた😱

Perplexity と ChatGPT、それぞれ一長一短があり悩ましい。LINEMO の Perplexity Pro の 1 年間無料期間が終わったら、どちらに課金するか迷う

M4搭載のMacBook Airがこんなに早く登場するなら、年末に慌ててProを買わずに待てばよかったと思った。とはいえ、MacBook Proには追加された右側面のポートがAirでは見送られたのが痛い。さらに、512GBストレージモデルを選ぶと価格差が縮まる点も悩ましい。やはり、Proを選んだのは正解だったと思い直す

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。