新しいものから表示

あずまんが大王がKindle化されたおかげで新旧の比較画像がXで出回ってるが、アニメでしか見たことないから、旧の方の絵柄に違和感を感じる

これは・・・ようやくキター。「よつばと」も来るかな
netaful.jp/kindle-comic/017239

しかし、Reederのクラッシュ問題には参った。今どきRSSリーダーを使う人は少ないうえ、新しいReederは単純なRSSリーダーではなくなったため、ヘビーユーザーが離れてしまい、情報が拾いにくくなっている。さらにアプリ名が変わってないせいで、Xで検索しても古い話題しかヒットしないのも厄介。TeetbotがIvory for Mastodonになったように、名前を変えてほしかった

Reederのクラッシュ。宮川先生のアドバイスでBlueskyアカウントを削除したら安定した。ちょうど今、開発者からもマストドンの返事が来て向こうでも不具合は確認済みだそうで、ベータ版のリンクが送られてきた。しかしサードパーティのTwitterクライアントをイーロンが締め出さなければ Blueskyを使うこともなくこんな苦労はなかったのに

Mastodonアカウントを見つけたので、ChatGPTに手伝ってもらって連絡してみた。意味が通じるといいのだけど

スレッドを表示

@rizzi Since yesterday, the iOS and Mac versions of Reeder have been crashing. Do you know if there is an issue? The app does not crash when the internet is disconnected, so it seems like a server-side problem.

昨日寝る前に確認したら落ちなくなってたから直ったのかと思ったけど、今朝起きたらまた落ちる。うーん、このアプリのデベロッパーに連絡したいけど、どうすればいいのだ。他のアプリみたいにSNSもやってないみたいだし

スレッドを表示

Alexa+もいいけど、Kindle Paperwhiteのカラー版は日本で売らないのかな

待ち望んだAlexaの進化ですが、日本語対応はまだ先になりそう
mstdn.guru/@skawa/114080604001

アプリを入れ直しても変わらないし。試しに通信を切ってみたら落ちないので、やはり向こうのサーバーの問題か。サブスク年払いにしたのに取られ損だよ😢

スレッドを表示

あれ、全てのデバイスで落ちるようになってしまった。これは向こうのサーバー側に何かあったのかも。統合型のアプリが不調だとこういう時に困る。旧Reederからデーターを移したのは失敗だったかな

スレッドを表示

もちろんパフォーマンスはM4MacBook Proの方が段違いだけど

スレッドを表示

M4 MacBook Proにしてから、アプリの動作が不安定になることが多い。正直、M1 MacBook Airの方が安定していた

スレッドを表示

ピラーレスと言われるとクルマのことかと

うーん、Mac版のReederが落ちまくる。昨日まで何ともなかったのに

apps.apple.com/jp/app/reeder/i

カートから消えたと思ったら在庫切れ 😭
昨日ポチっておくのだった

スレッドを表示

結局入れてしまった。WWDC後に出るメジャーアップデートとは違ってマイナーアップデートだし、そこまで神経質にならなくてもいいかなと思って

スレッドを表示

これは良さそう。価格もそんなに高くないし。嵩張らないのがいい

youtu.be/paatFjQuShA?si=q9WNiq

自動製氷が憧れでそれ付きの冷蔵庫にしましたが、年と共に冷たいものが苦手になり氷を使わなくなってしまった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。