新しいものから表示

さらば宇宙戦艦ヤマトきっかけでようやく購入。
早速セットアップして再生してみたが、4K HDRだからといってもドルビービジョンとは違うのね。うちのOLEDレグザはドルビービジョンじゃないと画面が暗くてUHDも眠い画質になってしまう(ただのBlu-rayの方が見やすい)
ちなみにドルビービジョンの野獣死すべしの方はすごい高画質だった。シンゴジラとかのUHD Blu-rayを買いまくるぞと意気込んでたけど出鼻挫かれた。
しかも安さと地元の家電屋が地震のせいで閉店してるのでAmazonで買ったけど、長期保証を付けたかったからJoshin Webの方が良かったかなあ。

ahamoにチャットで問い合わせようとしたが、さすがに日曜では繋がらない。チャットボットではこの手の話だと役に立たないし。やはりこの手の端末返却プログラムは、オンライン問い合わせのみなのはキツイな。

スレッドを表示

ダンボさんのクーポン情報トゥートの時に買っておけば良かった。

mstdn.guru/@Scipio/11178886369

今メインで使っている通信会社はどこですか

一昨年、iPhone13を割引に釣られてカエドキプログラムで買ったけど、カエドキプログラム2年目の通知がメッセージRで来るから、ahamoだと受け取れないのに気付けたのは幸い。

しかし以前はahamoになってもドコモ光ペア割引が500円くらいあったような気がするのだけどなあ。

スレッドを表示

ahamoだとドコモ光のペア割引が無くなっているのに気がついて解除したが、dポイントアカウントやら支払い方法まで紐付けが無くなって泣き。今のところd Wi-Fiが強力なのでahamoから変える気がないのに迂闊だった。

iPadって、コントロールセンターにテキストサイズを追加すると、ホーム画面、設定、アプリ個別に変えられるのね。全然知らなかった。今までコンテンツ消化ばかりで、いかにiPad mini 6を使い込んでこなかったか思い知らされる。しかし10インチクラスだとこんな苦労はいらないんだよな。やはりiPad miniを否定していたジョブズは正解だったのかも。

スレッドを表示

フリーレンに黒沢ともよが出ていて驚く。

え、ハードコンタクトでも駄目とは

こんな縛りを作るなんて、PayPayよりタチ悪い。

スレッドを表示

しかしセルアニメはやはり良い。きちんと作ってあればだけど。この感じはレコードとCDの違いみたいだ。

スレッドを表示

ようやくために貯めまくった散財小説も2024年に追いついた。
一気に見てるとドリキンさんの部屋の画質の変わりようが凄い。

セット品ならAmazonの方が送料分安かった。うーんAmazonさんこちらを買うように導線を引いてくれよ。

スレッドを表示

これ、アニメで見せてくれ

永野芽郁×高橋文哉「からかい上手の高木さん」特報公開 10年ぶりの再会、再び始まる“からかい”の日々を映し出す : 映画ニュース - 映画.com

eiga.com/news/20240118/15/

auPAYのオートチャージのためにauクレジットカードを作ったのに、メニューに出てこないと思ったら、こんな落とし穴が。povo2.0すら駄目なの🤔

※オートチャージは、au/UQ mobile/povo1.0をご契約のお客さまのみご利用いただけます。
※オートチャージは、au/UQ mobile/povo1.0回線の状態(5G/4G LTE)でのみ設定いただけます

千年女優を劇場で観られたのは良かったけど、地震の場面はちょっとキツかった。よく考えたらこの時期に富山、石川によく公開出来たな。

映画館も復活して少しは日常に回帰したと思ってたのに、ケーズデンキ、ジョーシンが未だに閉店状態なのに驚愕。ヤマダ電機だけは縮小して営業してたが。普段オンラインばかりで店舗に行かないから気が付かなかったよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。