新しいものから表示

自分はゴーゴーカレーロースカツ😊

久しぶりにFoldからiPad mini 6をメインにしてみたが、フォントの小ささに耐えきれずにテキストサイズを変えてしまった…なんか負けた気分😢

この写真を見たら、ペン内蔵をやめたのかと焦った。

安いけど、中国から発送のなので5日から1週間くらいかかりそう。
ちょっとしか差がないし、Amazonのほうが良かったかな。

スレッドを表示

千年女優って公開当時は地元ではやってなかったような気がする。今みたくアニメ映画をやってくれない時代。

千年女優は朝イチと夜の2回上映なのが厳しい

ここのところの映画渋滞のおかげで見る暇がなかった、フォーオールマンカインドとモナークのシーズン最終話をようやく視聴。 

前から思ってたけど、フォーオールマンカインドはマーゴが主役だよね。いつも最後に酷い目に遭う。ある意味クリフハンガー。

モナークは結局は「ゴジラxコング 新たなる帝国」の前日譚みたいなものか。人間ドラマとしては結構良かった。でもこれもシーズン2をやりそうだが。

TE71も名車なのだが。これのセダンに乗ってました。AE86に乗り換えたかったけど色んな事情で断念。

mstdn.guru/@furoneko/111770851

しかしpencilの取り付け位置を逆にすれば充電も出来たのに。何故こちら側にしたのだろう。

スレッドを表示

この動画のおかげでMOFTのiPad mini 6用ケースをスタンドと込みでポチってしまった。これに関してはAmazonよりも公式の方が安いのね。

スレッドを表示

これがあるから雪国で乗る気がしない。でも地元の富山でも意外にテスラが走っていて驚きます。まあ極低温な氷点下さえ気をつければ大丈夫な気がしますが。

mstdn.guru/@fortyfour/11176999

と思ってたら、封書開けたらオンライン手続きのQRコードがハガキの後ろに書いてあった。メールのタイトルだけ見て勘違いしてしまった💧

スレッドを表示

傷物語こよみヴァンプをようやく観てきたが、てっきりこんなタイミングで公開するから、どこかの青春シリーズみたく大学生編でも始まるのかと思ってたのに、エンドロールの後は何もなかった😵⤵️

Apple Pencilを久々に使ってみたが、相変わらずホーム画面に戻るとか通知を出すとか出来ないのに閉口する。この辺はSamsungのSペンは素晴らしい。

auPAY用にクレジットカードを作ったけど、まさか今時、引き落とし口座を郵送で送らなければならないとは

冗長性を高めるために電子書籍を二重化するわけにも行かないし。デジタルセル音楽みたくDRM撤廃して欲しい。それにKindle Oasis使いとしてはどうしてもAmazon縛りになってしまうし。今から思えばマンガくらいは他で買った方が良かったかな。でもKindleの方がキャンペーンがあったりして安いんだよなあ。

清水さん、今はGalaxy Foldは使ってないのかな。

"【iPadの使い方】天才プログラマー清水亮さんに聞く!iPad愛用の謎!" を YouTube で見る
youtu.be/wXBYc8IUvKg?si=Ks3MI6

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。