新しいものから表示

これが7450円と安くなってきたが、もう最安値がわからない💧

野獣死すべしにさらば宇宙戦艦ヤマトとUHD Blu-rayソフトも増えたから、いい加減対応プレーヤーが欲しくなってきた。でもAmazonを見ると手頃なパナのDP-UB45がまた在庫が無くなってる😞

auPAYのためにクレジットカードを作ったが、不在だったため投函されなかった。今時のカードナンバーの書いてないやつじゃないのね。面倒だなぁ

これは何か嫌だな。

トヨタからOEM、マツダ2 ハイブリッドが ヤリス と違う顔に…改良新型は3月英国発売へ | レスポンス(Response.jp)
response.jp/article/2024/01/15

当日になったがハクメイとミコチの新刊が来ない。シリーズ購読を解除して手動でポチるか。どうもAmazonのこの機能は当てにならない。

@kiguma さらば宇宙戦艦ヤマトのパンフレットを買うついでに、ゴジラマイナスワンのモノクロ版を観てきたが、先週IMAX版を観たばかりのせいか寝落ちしまくる💧
取り敢えず良かったのは佐々木蔵之介の過剰な演技がモノクロだと違和感が減ったことかな。

何と!千年女優のリバイバル上映が近くのイオンシネマに来る。
なんか年明けから観たい映画の大渋滞でうれしい悲鳴(お金が溶ける)

x.com/ac_tonami/status/1746802

やべっ、薬屋のひとりごとの14話を忘れてた。アフターショーを見るのを止めてネトフリに切り替える。

今日のbsはポッドキャストで音声だけでは厳しそうな内容。

そういえばIMAXってスクリーンの素材も違うのかな。緑の非常口灯がはっきり写り込んでた。これは嫌だなと思ったけど、さすがに上映中は消えててホッとする。

先の値上げ以来マクドナルドに行かなくなっていたら、また値上げ😢

ようやく :backspace: 年末ウルトラ忘年会ライブを聴き終えたが、さすがにゲスト毎のチャプターは欲しかったかな。

うーん、この時間になっても凍結してお湯が出ない。油断した

そういえばイオンシネマ白山って、席との間にパーテーションがあってプライバシーが保たれるのはありがたいが、音響的には変な癖が付くので良し悪しだな。

ドミノピザのチーズボルケーノって40センチサイズしかないのね。これは厳しい。

劇場で買ってきた、さらば宇宙戦艦ヤマトのBlu-rayをようやく開ける。特別限定版といっても複製絵コンテだけか。設定資料集なら嬉しかったのに。オーディオコメンタリーを期待してたけど、よく考えたら参加できる人はもう少ないか。あとは早く再生したいが、今日は時間がなくて無理そう。この間の地震でBlu-rayレコーダーが壊れてたりして💧

薬屋のひとりごとの原作小説3巻を読んでいて、名前がわからない人がいたから検索したら見事にネタバレを喰らう。ゲーム・オブ・スローンの時も三体の時も同じ失敗をしたのに学習してないな自分😢

でも逆の全画面にしたアプリからは切り替えできるのも解せぬ。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。